今日もサイパンは最高の天気です、でも相変わらず東風が吹いています!
気圧配置もあまり変化がないので暫くは天気は良いけど風が吹くパターンかな!
午前中に2ボートでウィング/沈船へ
ウィングビーチまで行く間は風波のよりボートは少しはねぎみ
ポイントに到着してみると風の影になっている為か意外と静かでした!
今日はクレパスのブイでエントリーしてウイング休憩ポイントまでドリフトダイビング!
いつもと違ってエントリーポイントに戻らないで良い分
じっくりと時間を掛けて魚を観察する事ができました。
でも潮はすこしだけ逆に流れていたのでドリフトダイビングとは言えないか!
休憩ポイントで上がってみるとビーチからもエントリーできるほどで静かでびっくり!
その場でタンクをチェンジして沈船へ!!
沈船は抜群の透明度で流れもなく絶好のダイビングコンデションでした!
いつもの『オニダルマコゼ』ですが、今日はお仲間がいました。
そのお仲間も思いっきり接近して、お互いにアゴをつきあわせた状態でじ〜っとしていました。画像では分かりにくいですがもう一匹左側にひとまわり小さめのオコゼがこれまた寄添っていました。
いつもの所にサメがいなかったのがちょっとだげ心残り
でも、透明度が良いので実にリラックスしたダイビングで気分爽快!!
今日の一枚はクレパス続きで
『ラウラウクレパス』ラウラウビーチの左側からエントリーして沖に向かい水深25m程の所に画像のようなクレパスがあります
一部画像のようにトンネルになっています、ラウラウもここ迄来ると透明度は抜群なので幻想的な光のカーテンを堪能出来ます。
トンネルを抜けるとそこは一面のサンゴ畑が続いています。
なんの音もしないのでちょっと不気味な感じです
そこからさらにさらに沖に向かえばドラム管が見えてきます。..遥か遠く...
エアーの持ちが良くないと トンボ帰り になってしまいます!!
人気blogランキングに参加しています、よろしかったらクリックしてね!(現在20位ぐらい)
人気blogランキングへ

0