朝は空一面雲のあまりゴキゲンでは無い天気。
時間の経過と共に青空の部分が増え、南国としてまぁ納得の空になった。
風は弱い東の風。
海のコンディションは何処も良好です。
本日は北海道からお越しの女性2名のお客様。
1名は立派な”リゾートダイバー”でスキルもなかなか大したもの。
もう1名は”ツワモノ体験ダイバー”で本数は「よくここまで体験ダイブだけで潜ったね!」と誰もが思う本数。
当然ライセンス講習を受講していたらとっくのとうに終ってる本数なんです。
で、お二人と午前2ボートに行ってめぇりやした。
ポイントはウィングのビーチ寄り。
水深も浅くサンゴが綺麗で、マニアな生物も沢山なポイント。
エントリー後から余裕のよっちゃんで楽しんでる。
今日はサイパンでは珍しいキッかミノウミウシに似たウミウシ(体長50mm)が2匹並んでいるところも見れてラッキー!
その後「ハタタテハゼって言うんだよ」とスレートに書いて伝えたら何故か吹出して笑ってる。
「なに笑ってるの?」と再び伝えるも、、、、、まだ笑ってる。
ボートにエキジット後「何故笑ってたの?」と聞く。
返答は「何となく」、、、、、、?
ハタタテハゼの字で笑えるなんて、、、、、安上がりだなぁ。
ハタタテハゼにしてみれば、、、、、怒るかな?
2本目はウィングクレバスの棚の上で。
少々流れが出て来たので”こりゃ泳がせるのは無理かなぁ”と思って振り向いたら、、、、もう泳いでた!
ライセンス持ってる方の中でも”やや辛い”と感じる人がいる流れ。
ん〜やるではないか!
岩の隙間に居たハナミノカサゴと戯れ、
棚上のサンゴ礁域の魚と戯れ、最後にハダカハオコゼのちっこいのを観察した後エキジット。
明日も潜ります。
早くライセンス取ろうよぉ〜。
浦じい

0