本日も実にきれいな青空が広がるサイパン。
しかし北東の風は今日も強く吹き、西側の海のうねりも昨日より大きさ&パワーを感じる。
平和なコンディションはラウラウとオブジャンくらいかなぁ。
本日は内勤。
日曜日の島中ほんわかした雰囲気の内勤は、、、、春眠曉を憶えず、、、です。
パソコン画面や文字列などを見ていると意識が”3泊4日温泉旅行”へと飛んで行きそう、、、。
意識を繋ぐ為にアメやコーヒーを口にするが効き目が感じられるのはちょっとの間。
しょうがないので必要以上にぶらぶら”ショップ内散歩”を。
完全にアホですな。
先日オブジャンビーチにある第二次世界大戦中のトーチカの中に久し振りに入ってみた。
足元は水溜りと瓦礫で良くないが、建物自体はさすが”しっかり&頑丈”に出来ているせいか数年前と変わりがない。
このトーチカからオブジャンがビーチが見渡せる。
ナフタン岬の緑とオブジャンビーチの白い砂と蒼い海がとても綺麗に見える。
今では「きれいだなぁ〜」と思いながら見ているが、戦時中はどんな気持ちでこの景色を見ていたんだろうぉ、、。
そもそも景色にうつつを抜かしていられたのであろうか。
戦務としてこのトーチカに居るって事はやはり敵襲を監視する事であろうから、同じ景色を見るのでも”意味”が今とでは全く違うのであろう。
当時の人々に敬意は払うものの、今の時代の人間で良かったと思う。
昨日テニアングロットで見つけたクモガ二の1種。
どうでしょう? カニに見えますか? その前に、、、何が居るか分かります?
残念ながらお客さんに見せる前にサンゴ礫の下に逃げ込まれてしまいました。
シマイソハゼの1種。
このコのカラーバージョンがテ二アングロットいる!と、先日お客さんに教えてもらい探したが見つけられず。
そんなに簡単には見つからないと思ってはいたが、、、、やはり悔しい。
ちょっとプライベートで行っちゃおうかな、、、。
浦じい

0