朝の内、雲が多めで”あぁ〜今日は寒い一日になるのかなぁ〜”と思いきやグングンと回復に向い午前のダイビングのスタート時間にはすっかり晴れ!
風は相変わらずの東の風。
しかし海のコンディションは昨日より良くなっています。
本日は午前2ボートでナフタン&オブジャン。
ナフタンはややうねりが入り、水中の流れも少々強め。
透明度は問題無し。
さすが日本の連休中、ダイバーの数も多くドロップオフの中層も棚上も沢山のダイバーで賑わっておりさしずめ「ナフタン銀座」、、、、三越はありませんが。
今日のナフタンの狙いは「Birthday 記念ダイブ」。
ショップツアーでのご参加の「マイペースOさん」のお誕生日ダイビング。
みんな揃って!
この後感激したのか、、、、、抱き合ってました。
2本目オブジャンは他のダイバーとあまり会わないようにドリフトダイブ。
オブジャンビーチの端から端までのダラりんこダイブ。
(結構移動距離はあるんです)
沖の方の深めの砂地の上を泳いでるの時は気持ちよかったなぁ〜。
途中やたらに中層を泳ぐオレンジフィンアネモネフィッシュを発見。
住処のイソギンチャクから3m以上離れて中層に漂ってました。
ここもナフタン同様沢山のダイバーが来ていましたが全然会いません、、、、貸切り気分でした。
午後の1ビーチもオブジャン。
今度のオブジャンはじっくりマクロとクレバス&ケーブダイブ。
同じオブジャンでも”2度美味しい”。
雰囲気の違うオブジャンを楽しんできました。
個人的な事ですが、最近マダラトビエイを全然見ていなかった私。
ついに運も尽きたか、、、と思っていたら昨日やっと会えました。
お客さんもこんな感動をしてるんだろうなぁ、、、と思えた。
サイパンのマダラトビエイの有名ポイント「イーグルレイシティ」は”名ばかり”の今シーズン。
暫くの間ポイントを休憩させて、また沢山のマダラトビエイが戻って来てくれるのを待った方が良いのかも、、、。
浦じい

0