今日もカラッといい天気!
風が昨日よりも弱まりその分体感温度が高く感じられ「あぁ〜夏じゃぁ〜」と心底感じる。
海のコンディションも上々です。
本日も午前ボートにてバンザイ狙いへ。
昨日は大物との遭遇が無かったので”今日は見るぞ!”と気合いを入れて。
ポイントには私達のボートのみ。
しかも一番先にエントリーをさせてもらえた。
棚上に潜降後、ドロップオフを覗き込むと、、、、いたいた!ギンガメアジがグルグルと回ってる! トルネードだっ!
よぉ〜く目を凝らして見ると1m位のやや小ぶりなナポレオンが4匹居る!
他のグループが来るまで逃がさぬようそぉ〜と見る。
その後は根の突端で延々と”流れモノ待ち”を。
こんな感じで軽く「鯉のぼり」になりながらの待機。
遠ぉ〜くに最初に見たギンガメアジの群れやロウニンアジが時折見える。
ツムブリの小群れも目の前を通過。
マダラトビエイが3〜4回私達の近くをすぅーと通過。
ほれ!結構近くに来たでしょ!
時計を見れば、、、、40分もずっと同じ所に。
”丁度時間となりました〜”って事でエキジット。
ちゃんとリベンジ出来たと思えるバンザイでした。
2本目はスポットライト。
日射しは強くていいんだけど、うねりが有るのでちと心配してのエントリー。
洞窟内に入ってみれば、、、光が差し込んでる時間が少なく、全体的に弱めの光。
しかしタイミングを上手く見計らって撮ればこれだけの光射が。
気が付けば、、、、30分近く見てた、、、、。
スポットライトはもうこれだけで充分に幸せな気分になれます。
ランチを食べ、、、おネムになってきた、、、ZZZZ.
浦じい

0