晴れのち曇りのち雨そしてまた晴れ、、、なんだかよく解らないいかにも南の小島らしい天気の本日。
風は弱〜い南東の風。
昨日よりも海のコンディションは良い、、、、と思う。
本日はショップの場所をシェアーしている友人のNちゃんと一緒に雨漏りの修繕を。
セメントを塗っていくんですが、このNちゃんは何でも器用にこなす人。
何気なく彼の行動を見ていると、、、、いやぁ!実に頼もしい!
セメントを扱ってる姿が様になってる。
その姿はまるで「何でも出来ちゃう昭和のお父さん」を彷彿させる。
”お父さん親方”のもと丁稚と化した私もせっせと作業を。
屋根に上がって作業してるときに限ってかんかん照りなので暑くて暑くて、、。
作業が終わりショップ内でエアコンの風で涼もうとしたら、、、停電。
やってくれるよねぇ。
このところサイパンに住む日本人に人気が出てきたビールがある。
それは「アサヒ黒生」。
飲んでみたら”黒ビール”特有の甘さは有るが美味い!
いやらしい甘さではなく舌にベトッとしない軽い感じ。
ノドごしも悪くない。
値段もそんなに高くないので家で飲めそう。
ん〜なかなかやるではないか「アサヒ黒生」!
と、思ってたら海の中にも”クロナマ”が居た。
これ、クロナマコの子供。
クロナマコ、、、、略してクロナマ。
ノドごしは、、、悪いであろう。
ちょっと”いやらしい”膨らみもある。
「アサヒ黒生」とはぜんぜん違うなぁ。
浦じい

0