まずは、、、、昨日の日記、書けなくてごめんなさい。
急用が出来てしまい”空けて”しまいました。
決して酒飲みに行ったわけではありません!
本日12/29も良い天気です。
風はやはり今日もやや強めの北東。
全島的に荒れ気味の海です。
繁忙期なのに困ったなぁ〜。
本日は午前2&午後1の3ビーチダイブ。
ポイントは全てラウラウ。
今日は駐車場に沢山のダイビングショップの車が揃った。
荒れたコンディションなのでここラウラウに集中したもよう。
しかしここラウラウも決して静かな海ではなく、エントリー&エキジット場の沖への引き波はなかなか立派な強さがあり注意が必要。
水中の透明度はいい感じ。
しかし岸寄りはうねりが強い。
なので右へ左へ沖への”縦横無尽ダイブ”の3ダイブに。
かな〜り沖側の中層にはツバメウオが2匹居て、近くでホバーリングして見ていたら寄ってきてくれたり、右奥のオブジャンに負けないくらいの白い砂地には砂に隠れていた貝殻が沢山集まった。
なかでも今日はカメ日和。
全てのダイビングでカメが目いっぱい近づいて見ることが出来ちゃったのさ!
上へ参りまぁ〜す!
2ダイブ目に危うく明日からしばらくダイビングが出来なくなりそうになった。
原因はコヤツ!
サツマカサゴの子供でアルビノバージョン。
写真は岩礁の上に移動したものだが、気付いた当初は白い砂地に居た。
まったくの保護色状態。
あと1pってところで気づいて手を引っ込めた、、、ちょいと冷や汗。
もし触れてしまっていたら痛かったろうなぁ〜、、、、それよりも「プロなのに、、、くくくっ!」と”笑い者”になってたろうなぁ〜。
最近とみに威厳が失くなってきてるのに、、、、更に失くすとこだった、ほっ。
明日はスプーツクラブのダイビングツアーの担当。
潜るところ限られるなぁ。
浦じい

0