今日の空は雲が少なくすっきりとした空に。
風も弱く”ビュー!”ではなく”ス〜”な感じ、、、分かるかなぁこのニュアンス。
西側の海のコンディションは上々。
それ以外はまだうねり有りです。
本日は昨日講習を終えたМ・A君の初ファン&初ボートへ。
昨日まで彼の講習に付添で潜ってたお父さんも今日は「あぁやっとまともなダイビングが出来る!」ってな顔付きです(笑)
さてまずはディンプルから。
透明度良し、流れ無し、うねりもほぼ無し。
誰よりも先ににエントリーし”一番風呂”を。
一番に入るとカスミチョウウオの寄りが良い!
こんな風に魚に囲まれたのは初めてなのでご満悦。
しばらくカスミチョウチョウオと戯れその後深場の中層も体験。
エキジット後「気持ちよかったぁ〜」との事。
良い反応してくれるぜ!!
2本目はアイスクリーム。
ここも一番先にエントリー。
初大物のマダラトビエイを真っ先に狙う。
が、何故か今日は根から離れたところに居る。
しばらく待ってたがなかなか根に寄らない。
それでも肉眼ではしっかり見えたので良し!
初大物プラス”初お笑い”も、、、、ここでも良い反応してくれた!
これだけ反応が良いと「俺ってガイドもギャグも天才かも、、、」と思ってしまう。
ガイドをその気にさせるってのは大したもんじゃ!
午後はオブジャンビーチへ。
ビーチから見るとリップカレントが強そう。
取りあえずエントリーすることに。
エントリーすると、、、、あれ? あれれ? カレント、、、弱いじゃん!
こうなると帰りの心配が減少されるので「ちょいと沖目に行ってみっか!」って事でずんずんと泳ぐ。
初ガーデンイールにはかなり食い入って見てた。
白砂の中層を気持ちよく泳いでいた。
カエルウオなどの小物にも興味を示してる。
驚いたのは自分でモンダルマカレイを見つけてたこと。
私達ガイドでさえ気づかぬ時もあるモンダルマカレイを中層を泳ぎながら見つける、、、、う〜ん、サンコン並みの視力なのか、、、これまた大したもんじゃ。
明日はテニアンへ。
ドロップオフの話をしたら食いついてきた!
明日も楽しみな新人ダイバーです。
浦じい

0