空は一面雲に覆われているが”厚み”が減ったのか幾分明るさが出てきた本日のサイパン。
風は強い南西の風。
その強い風に乗って葉っぱや枯れ枝がショップの駐車場に満載。
朝の掃除がいつもの3倍掛かった、、、、、朝から汗だくです。
今日もボートは出港できないのでビーチダイビングへ。
まずはラウラウに行く、、、、おおっ! 大荒れだ! 透明度なんて無い。
全ショップ、即中止のコンディション。
ところが、ある1ショップが潜ろうと準備をしている。 考えられない判断です。
注意を促し全社退却。
我々はグロットへ移動。
昨日よりもうねりが少し重く厚い感があるがダイビングは可能。
今日はここグロットでの2ダイブを。
1本目はウミウシ狙いのマクロ。
昨日は沢山見れたので気を良くしてレッツゴー!
ところが今日はうねりが強くなり壁沿いの探索が非常に困難。
しばらく頑張ったが発見しても撮影出来ない状況なので断念。
軽〜く泳いで帰ってきました。
休憩時間にまたしてもW氏&Mちゃんよりおやつが進呈された。
で、今日もヒット作が!
なんと! 塩辛のフリーズドライ。 うめぇ〜んだ! これが!一昨日のソーセージと併せ、、、、皆様、ご検討下さい!
ちなみにメーカーは「布目(nunome)」です。
2本目は小ケーブ&小クレバス巡り。
やや深めの水深のコースを通ったので1本目ほどうねりの影響は少ない。
うねりが断崖絶壁にあたり波が踊り立つ時の“ドド〜ン!”という音が腹に伝わってくるほどの迫力。
水中に入ってくる泡の量ももの凄く”氷の塊”のよう。
でもキレイなんだなぁ〜これが。
左穴に戻ってきてお約束の記念撮影。
ポーズが”おちゃらけた中年”って感じだなぁ。
それでも、
のびのびと楽しんでました。
明日は更にうねりが入ってきそうなグロット。
ラウラウも期待出来ないし、、、、、ボートも出そうもない。
う〜ん困った。
浦じい

0