本日はお日柄も良く、、、がぴったりと当てはまる日に。
朝から風ががくっと落ち、雲が少なめで青空が気持ちよく広がる空。
西向きの海は絶好調!!
北のポイントに行けるぐらいです。
本日はリピーターのYご夫妻とKさんの3名と午前2&午後1での3ボートへ。
海のコンディションが良いので早速北方面を狙う。
1本目はウィングクレバス。
流れ気にならない、透明度良し。
今日素晴らしかったのは浅場に差し込む光のライン。
なんて表現すればうまく伝わるんだろう、、、、、しわの無いつるんつるんの脳の私には上手に伝える事が出来ませんがホントにキレイだった。
クレバスの中では”例によって”ウミウシをメインに小物探し。
特別珍しい個体は居ませんでしたがまぁそこそこは見れたかな。
さすがウィングクレバスってとこです。
2本目はバンザイ狙おうかと思ったのですが流れが強そうなので止めに。
スポットライトも潜れる、、、、が、何艇かが既に来ていた。
我々は誰もいない”貸切りポイント好み”なのでウィングアーチへ。
ここも透明度が抜群!!
アーチの中の岩の隙間にアオウミガメが隠れてる。
見つかってしまったが我々に全方角を囲まれ逃げるに逃げられずといった様子。
たぶんかなり”やべぇ〜なぁ〜”と思ったのでは。
結構長い時間このカメと遊んだ。
ドキドキさせてごめんね。
一度帰港しランチを摂った後、3本目のアイスクリームへ。
今日は何処を潜っても透明度抜群なので気持いぃ〜。
エイも3枚だけだけどずぅ〜といてくれた。
根から少し離れて中層をゆ〜たりと泳ぐとエイ達が近寄って来てくれる。
どうも白いフィンに反応してるみたい。
同じところをゆ〜たりと何度も泳ぎエイの接近を堪能してきました。
明日は貸切りボートで午前2&午後2の4ボートへ。
たぶん明日はもっと海のコンディションが良いでしょう。
楽しみ!
上野のIさんへ。
Yご夫妻から”例の物”を受取りました。
使いこなせるよう頑張ってみます。
浦じい

0