やや雲が多めの本日のサイパン。
風は昨日より超ちょびっと(こんな言葉あるのかな)弱くなった、、、ような、、、。
ビーチロードから見る西側の海は昨日より風波が無い、、、ような。
何にしても5月にしてはあまり良くない。
本日は午前2ボートでナフタン&オブジャンへ。
ナフタンは、うねりやや多いめ、流れ無し、透明度良し。
エントリー後、ドロップオフの壁沿いを沖側に進む。
背後でお客さんの大きな声。
振り向くと下を指さし興奮状態。
見ると、、、、うぉ! ナポレオンだ! しかもかなりデカい! 2mは優にある!
コブもしっかりと出てかなりの長生きをしてるのがうかがえる。
あまり焦った様子はなく、ほぼ真上を一緒にしばらくランデブー。
近くに寄れば寄るほど大きいのが良く分かる。
体高が1mくらいあり、フィンを履いた我々ダイバーと同じくらい。
いやぁ〜こんな大きなナポちゃんはなかなかお目に掛かれないので興奮して、、、、ぷ〜、、、、が出ちゃいました。
2本目はオブジャン。
もう18年来のリピーターのご夫婦なのでオブジャンも何百本と潜ってる。
”いつもと違った事をしよう”と言う事で、エントリー後、ビーチへエキジットし、再度潜ってボートに帰ってくる「バッカじゃねぇの!」なダイビングを。
しかし、いざビーチに上がってみると、いつもビーチエントリーしている場所がなんだか新鮮に見え、これはこれでありだなぁ〜と思える。
4〜5分ビーチでアホな会話をし再度潜りボートへ戻る。
潜って4〜5分後、後ろを振り返ると、、、二人がいない。
一瞬ドキッとしたが、岩陰から旦那さんがタンクを叩き異常な興奮状態で私を呼ぶ。
何かあったのか! アクシデントか!
近寄ると”意味不明なサイン”、、、なんだ?
横を見ると奥さんもちゃんと居る。 アクシデントの様子ではない。
で、奥さんの手元を見ると太めの釣り糸をグルグルにしてもってる。 なんだ?
更に釣り糸の先を見ると岩の中に入ってる。
釣り糸を渡されたので”なんだか分からないが”引っ張ってみる。
と! ビクビクッと抵抗を感じる! しかもかなり強い! 大きな魚が引っ掛かってるような感じ!
思いっきり引っ張ると、、、、うぉ!! なんと! ナポレオンの1mサイズが出てきた!! こりゃビックリ!!
20年以上ガイドをしてるけどこんなのは初めて! 赤飯ものだ!
しかし落着いて見てみるとかなり弱ってる様子。
取りあえずつり針を3人で外すことに。
ところががっちり掛かっててなかなか外れない。
しばらく外す努力をしたが無理。
可哀相だが唇の一部をナイフで切り針を外す事に、、、、無事成功!!
みんなで「がんばれよ!」の気持ちを込めナポの体を摩る。
我々の気持ちを察してくれたのか、少し元気を取り戻したかのように岩陰奥に泳いで行った。
無事リリースも成功。
こんな経験、もう2度と出来ないのでは。
とっても貴重な体験をしたオブジャンダイブでした。
”ナポの恩返し”ってあるのかなぁ〜。
ウロコでスーツでも作ってくれるのかなぁ〜。
浦じい

6