みなさん、おはようございます。
現地時間午前6時、またもや”朝書き”しています。
今日は早朝から風が強め。 しかもちょっと冷たい。
今日はボートダイブに行くんだけどなんだか寒そう。
9/11、朝の内雲が多い空。 やや不安な幕開け。
時間の経過とともにどんどんと青空が広がり、午後には「あっちぃ〜!」って言える天気に回復。
西側の海はべた凪に近い
北東の風がやや気になる。
北、東、南の3方は荒れてるかも。
本日お客さんは”珍しく”女性2名。
1名は約6年振りの再会の女性。
ホテルのロビーで再会、、、、全然変わってない。
午前2ビーチでオブジャンに出掛ける。
うねりが前日よりも大きく、上げ潮いっぱいの時間もあって見た目は”荒れ荒れ”の雰囲気。
潜ってみると、、、、予想通りOK!!
他に誰も来ていなかったので貸切りの海。
水中で誰にも会わない、、、、贅沢な時間を過ごす。
エキジットの際のロープ場は押し波があるので楽ちんでした。
2本目は、数組のショップが来たので時間をずらしてエントリー。
魚をじっくり撮る、、、をメインにゆ〜くり&の〜んびりと。
改めてオブジャンの魚の種類の多さを感じた。
午前の2ダイブをゆっくりし過ぎでランチの時間が無くなってしまった!
お弁当を買い、3本目のグロットに向かう。
グロットの駐車場にあるBBQピットでお食事。
私はハンバーグカレーとサンドウィッチ。
このハンバーグカレーが後で問題を、、、、。
グロット、時折大きな波が入る。
しかも押しの力の強そうなうねりなのでエキジットに注意が必要。
水中は流れはほぼ無し、透明度悪し。
ところが初サイパンのMちゃんは「キレ〜イ!」と喜んでくれる。 ほっ。
カメを探すがまったく見れず。
そうこうしてる内に、、、、、胸やけが。
中層を泳いでるのでモドシテしまうと2人にばれてしまう。
たびたび来るカレーげっぷをなんとかクリアーする。
目線を急に変えると、、、、うぷっ!とくるので顔の動きはゆ〜くりと。
なんとか安全停止場に戻る、、、と、治った。
車に戻り水を飲んだら胃がすっきりと、、、どうやらなんとか消化出来たよう。
胃腸の弱い方へ
ダイビング直前のカレーは慎みましょう。
浦じい

1