一ヶ月半のご無沙汰です。
皆様、このクリスマスイブは如何お過ごしでしょうか?
ブログ更新をしない間、日本はあっと言う間に寒さが増したようですね。
サイパンも”一応”冬になり、ダイビング後に受ける風が「ちと寒いなぁ〜、、、」と感じる。
とは言いつつも、今日も日中の日射しはなかなかの強さ。
日が出てさえいればダイビング後もヌクヌク出来ちゃう師走です。
本日は2グループに分けたスケジュール。
ビーチ班はお手伝いに来てくれた他店のガイドさんにお願い。
男前で当たりが優しく、ウィズが珍しく忙しくなった際にいつも助けに来てくれる。
いやぁ〜ありがたい事です、ハイ。
で、私は6人グループの方達と午後2ボートへ。
ポイントはディンプル&アイスクリーム。
昨日は落着いていた風が吹き始めてしまった。
その影響がちょびっと有り、水面がややちゃぷちゃぷ状態。
1本目、ディンプルはやや流れもある。
透明度は沖側がキレイな青、陸寄りが濁るなんだか不思議な色合い。
例えて言うならソーダアイスの中にモカクリームがある感じ、、、、、、あんまり上手い例えじゃねぇな。
そんな流れ&やや悪透明度の中、夜中(と言うか朝方)に到着しややお疲れの身体での1本目のダイビングでしたが皆さん巧く潜ってくれた。
潜行直後にはマダラトビエイがお出迎え。
流れがやや強めなのでカスミチョウチョウオ達の寄り具合は絶好調とは言えないがそれでも楽しんでくれた。
かなりお客さんに助けられたダイビングでした。
2本目はアイスクリーム。
ポイントにボートが到着し水底をのぞき込んでみる、、、、、ガ〜ン! ショック!
海が緑っぽい。
例えて言うなら、、、(周りを見渡して)、、、、昔懐かし、imac のスケルトングリーン、、、、、、これは知らない人が多いな、、。
そんな寂しい透明度なので水底で底生生物をメインに遊ぶ事に。
「なんとかして”コレだ!”と思える生物を見つけなくては!」と慣れない頑張りなんぞをするがそんな付け焼刃な薄っぺらな頑張りが実を結ぶ訳も無く、ただ時間だけが過ぎてゆく。
逃げ出したい思いの中、後ろを振り向くと、、、、、おや? みんなそれぞれ楽しんでる。
エキジット後でボート上でそれとなくみんなのアイスクリームでのダイビングの感想を盗み聞きしてみるとなんだか楽しかった様子。
「あぁ〜良かった、、、、」と安心したもののよくよく考えてみれば「ガイド無しでも十分楽しめるって事だなぁ〜」と気付く。
、、、、、、、、明日はガンバロ!!
クリスマスイブの夜。
皆さんはどうお過ごしですか?
私は、、、、、明朝の早朝ダイビングに備え早寝します。
皆さんにとって素晴らしいイブになりますように、、、、、、。
浦じい

2