今日は快晴のサイパン。
台風や熱帯低気圧&低気圧の囲まれ、天気がいつ崩れてもおかしくない現在のサイパン。
海は西側も東側も昨日と同様に良さそうです。
昨日10/1は午前3ボート&午後1ビーチ。
ボートは「ナフタン」「オブジャン」「松安丸」を連チャンで潜った。
昨日はウィズの西東京支店長を任命したSさんとマンツーマン。
「ナフタン」では恒例のヘルフリッチ。
ここ最近なぜかヘルフリッチを撮ると焦点が合わない。
あの薄紫は”老眼泣かせ”なのでありましょうか、、。
「オブジャン」ではSさんのデジカメが”まさかの水没”になってしまった

気づいてすぐにボートに上がったが時既に遅し。
天国へと召されてしまったデジカメでした。
「松安丸」では9/30のブログに提載したイガグリウミウシの産卵場所を再度チェック。
ご覧のようにしっかり卵を産んでました。
イガグリ本体はこの卵から10cmほど離れたところにまだ居てくれた。
まるで大事に大事に見守ってるように頭を卵に向けていました。
無事生まれますように、、、。
さて、本来今日はSさんのダイビング最終日。
そんな日のこんな時間(お昼)になぜブログを書いていられるのか、、。
実は一昨昨日辺りから左耳に不調が現れた。
抗生物質&痛み止めを服用しながらなんとか潜っていたが昨日ついに限界に。
昨晩は痛み&耳だれで寝られず、おかげで今はぼぉ〜としてる。
月初なのでやる事はいろいろ有るが手につかない状態。
って事で海に行けずにいます。
ちなみにSさんは元同僚のMr.F氏と潜ってます。
急な依頼を受けてくれてF氏ありがとう!m(__)m
早く復活して潜りに行かなくては!

1