ホントにここ数日間の天気ときたら、、、、、もう最高!!
たった一日で”10月だったら1ヶ月分”の日焼け&光合成が出来ちゃうくらい!
サイパンのガイドも”らしい黒さ”になってきてます。
風は季節風の北東。 東側はちょっとうねりがある。
本日は千葉県からお越しのショップツアーの
の5名様と2ボート&1ビーチ。
まずはナフタンヘ。
道中も大きく揺れることなくポイントに到着。
鼻を掘じってても奥に指を突っ込まないで済む。
水中はちょび流れ、透明度はまぁまぁの30mほど。
まぁ身体慣らしの1ダイブ目なので極端に流れに逆らわずにふわぁ〜と。
呼吸、耳抜き、中性浮力、リラックスなどを十分に慣らし1本目は無事終了。
2本目はオブジャン。
狙いはずばり! アキアナゴの大群!
あれ? あれれ? どこまで行っても大群が居ない。
しかもオブジャン自慢の白い砂地が、、、、、バーコード状態に。
仕方ないので沖の造礁へ。
まぁこれはこれでキレイなので満足満足じゃぁ!
沖側で遊び過ぎたのでそこから浅い水深をボートまで。
安全停止は、
びよぉ〜〜ん。
後ろの人は”安全停止”になってないな(^O^)
「波食堂」でランチをたらふく食べる。
ここの大将は絶対に「みんなをデブにしてやるぅ〜」と計画してるのであろう!
量が半端じゃない!
でもそれを更に大盛りにする輩が同業者に何人か、、、、、やはり太ってる(もしくは進化中)。
さて腹ごなしに午後はグロットに行っちゃうぜ! ちょっと荒れてるけど!
ただ問題はタンクポーターが2名いる事。
ポーターするとマッサージ代で赤字になるのでAP社のY氏にポーターの応援を頼み、気持ちもスッキリグロットへ。
やはり時折どデカイ波が入ってくる。
十分に注意をしてエントリー。
水中は思ったより流れもなく泳ぎ易い。
全員での記念写真も
いい感じ。
エキジット、、、、、、かなり時間が掛かった。
それでも皆さん楽しんでくれたのでガイド冥利に尽きる。
明日も頑張りましょうね! 皆さん!
あれ? 一人足らねぇ、、。

1