今日も雨から始まった。
途中、ちょびっとだけ黒い雲の合間から出る日射しがやけに懐かしいモノのように感じる、、、、南国なのに。
ふと空を見上げる、、、、、あれ? 風が南東に変わったぞ!
天気には期待をせずに午前2ボートへ。
航路を抜けて外洋に出る、、、、、、おおっ!結構うねりがデカイじゃないか!
ボートキャプテンもこんなにうねりが急に大きくなるとは思わなかったらしくポイントの変更を打診される。
取りあえず1本目はアイスクリームへ。
透明度は抜群!! 流れがちょびっと。
マダラトビエイは最後の最後に2枚がさら〜と。
タコの交尾をみんなでヨダレを垂らしながら覗く、、、、みんなどんな思いで見ていたのか、、、、えへ!。
数分間だけ太陽が出た! 透明度が素晴らしく良いので水面から射し込む光が神からの創造物のよう。
(なんかロマンチストっぽい表現をしてしまった!)
光射を見上げると、実際は水の中なので感じないはずなのだが、なんだか温かい。
やっぱり太陽は偉いのじゃ!!
ボートに上がる、、、、揺れる揺れる。
ボートを一旦桟橋に付け休憩。
2本目はうねりの影響の少ないインリーフに戻り沈船ポイントに行く事に。
いやぁ〜こっちも透明度抜群!!
エントリーし20後くらいから濁りが少し出てきた。
ここではあまり生物に執着せず”遊び”をメインに。
小1時間潜っていたが7割は”おふざけ”なダイビングでした。
あ〜エアー使った。
明日もボートダイブだけど、、、、、どこが良いのか悩んでしまう。
考え過ぎると髪の毛に良くないので出たとこ勝負って事で!
浦じい

1