本日、午前中は雲が多く、海上がりは少々寒さを感じる。
一転、午後になると”これで文句あるか!”というくらい素晴らしい晴天に!
風は昨日と同じ弱めの北東。
西側の海がほんの少〜し風波が出てきたかな。
本日は午前連チャン3ボートダイブ。
ボートのスタート前にダブルの虹が!
この虹、この後30分くらい出てました。
1本目は「アイスクリーム」へ。
透明度が素晴らしい!
マダラトビエイも7枚が最初から最後までお付き合い。
そんな中でも1名は水底に張り付きっ放し。
私を含めた3名は中層でマダラトビエイ達を楽しむ。
久しぶりにダイビング時間中、半分以上を中層で過ごした。
2本目は「松安丸」。
こちらも透明度抜群!
エントリー直後に潜水艦が現れる!
ただこれが沈船スレスレを通過してくるので冷や冷やもの。
”安全”をもう少し考えられないものか、、、。
ここでもマクロ派と普通派(?)にちょいと別れてのダイビング。
我々普通派も最後はマクロ派に吸収合併された。
でも結果は、
のみ。
しかもどっちが頭かも分からない写真に。
何事も焦るとダメだな、、。
3本目は「ランディングクラフト」。
流れちょびっと、透明度15〜20mでまぁまぁ。
マダラトビエイ、、、1枚。
2本目の反省を生かし落ち着いてウミウシ探し。
、、、、、、、、、、、、、、、、、居ない。
皆で探すもコイボウミウシのみ。
コイボを蔑むわけではないが、、、、、なにか他が見たい。
、、、、、、、、、、、、、、、、、居ない。
やっと見つけたのは、
ヒラムシでした。
う〜ん、ツキが無くなったかな。
今日の教訓、「大物見ると小物が出ない」、、、か?
おまけ。
エイの尻尾は食べ物ではありません。
菊ちゃん、今日まで3日間お疲れ様でした!
また来年1月に!

0