まぁまぁ長いこと熱帯低気圧に挟まれ、ボートポイントは荒れ、天気は雨ばかりだったサイパンもようやく昨日から青空が出てボートダイブも可能になりました。
昨日はとても良い天気だったので「今日も!」なんて期待をしたけど朝の内は薄雲り。
でも雨ではないし青空も覗く空なので
許す!!
午前は2ボートでディンプル&アイスクリーム。
1週間ぶりくらいでやっと外洋に出れるようになったけどまだ大きなうねりは残る。
ディンプルは流れも無く透明度もまぁまぁ。
ここではあまり会えないホソカマスが。
なんだかゆるりゆるりと深場に連れていかれ気が付けば、、、、、書かないでおきましょう(笑)
カメ、モヨウフグなども出てくれたのでここも
許す!!
アイスクリームはマクロ狙い。
でもなかなか居なかったなぁ。
唯一のコ。
オウカンウミウシかな、、、、3mm位。
この頃からサイパン全体を黒い雲が覆いだす。
先日のラウラウの帰り道が「世界ラリー選手権」の水溜りのような大変な状況だったので、引き返しも視野にラウラウへ向かう。
、、、、、、あれ? 道があまり濡れてない、、?
、、、、、、あれ? 水溜りは小さくなってる、、?
心配になるような雨降ってなかったようで、嬉しい誤算。
海はベタ凪。 透明度も良し!
狙いは寄り目にしながら小物のみ。
4日前に見つけたピグミーシードラゴンをもっと楽に行ける別場所で見つける事が出来た。
でも今日の”当たり”はコレにあらず!!
当りはコッチ!
ナギサノツユのお仲間でテンガンノツユというコ。
「濃いだしつゆ」とか「創味のつゆ」とか「京の和風だし」とかとは違うからね!
しばらく見てると2匹になり、後姿がなんだか黄昏ているような、、、、
そして肩に手を回し2人はそっと、、、、、、とはなりませんでした(笑)
手、無いしね、、、。
天候にドキドキさせられた(勝手にですが)今日ですが内容が良かったので
許す!!
(誰を?)

11