建て方4日目。寒風吹きすさぶ寒い1日。
昨日完了した第2工区では、早くも屋根下地のボード張りがスタート。
クレーンを使っての作業が済んだ第1工区は、建物の建ち直しとボルト本締めを実施。建物の中央に見えるのはエレベータ室入り口。
第1工区のそれぞれの建物。基本的に第2工区の建物と左右対称。
図面上では2Cで母屋が通るハズでしたが、エレベーター室の壁が少々前に出ている為、干渉する個所を現場にて改修。屋根材は瓦なので荷重受けの為に溝鋼をケミカルアンカーにて壁面に固定。
明かり取りの為の天窓設置個所。
外階段入り口は丁度軒先が突き出ているので、頭が当たらない様に部分的に母屋の出が短くなっています。
明日は建て方5日目。若干のタッチアップと建て方2日目が雨だったため、梁にドロが付着してしまっているので、その掃除を行って鉄骨工事は完了予定。
予定の期間より1日早く工期を短く出来そうです。
===========================
ホームページはコチラ⇒
https://shibatacycle.jimdo.com/
===========================

0