タラップの取り付けを実施。現場は佐伯市本匠の鬼ケ瀬。
まずは既存のタラップを撤去。タラップの根元はコンクリで根巻きされているのでハンマードリルでハツってガスで切断。クレーンで一気に吊り上げて撤去完了。
新しいタラップは手摺付き。踏板の間隔はハシゴと同等の320mmに設定。タラップの全長は約7mなので21段となっています。定位置にセット後、アールアンカーで上下を固定。手摺の基部にコンクリを打って完了です。
===========================
ホームページはコチラ⇒
https://shibatacycle.jimdo.com/
===========================

0