朝7時、屋根材受け入れの為の支度を開始。7:40、クレーンが到着。8時、北九州から屋根材を積んだトラックが到着。国道沿いなので早々に屋根上に吊り上げ。
屋根材はタイプ88の折板屋根。長さ8.9m×21枚。今日はやや風が強かったので風であおられない様に屋根材を水平にキープしたまま葺いて行きます。
水上側は水が上がらない様に曲げておきます。既存パラペットの上に後で板金役物を被せますが、念の為、水止め面戸も取り付けておくことにします。
中間ボルトを入れて折半屋根の取り付け完了。次はパラペット周りです。
16時、本日の作業完了。遠くの田んぼに水が入りました。田植え近し。

0