建て方をスムーズに実施させる為に、予めアンカーを打っておきます。
各柱とも、2本ずつのアンカーで固定します。
オールアンカーを打つと、亀裂が入ってしまいそうな箇所はケミカルアンカーを使用。
アンカーの打設完了後、アンカーの計測を行ってボルト位置をベース板に写します。
昨日測定したそれぞれの柱位置のレベル高さに基づいて柱長をカット。そして、アンカーのボルト穴をあけたベース板を溶接。
約3ヶ月間の保管期間中に、色が褪めてしまいました。再塗装して仕上げたいのですが、明日の天気は雨らしいので明後日(12/25)に塗装を行う事にします。(今日塗装したとしても、雨に打たれると色が褪めてしまうので)

0