ダンプ荷台の両側アオリの延長パネルの製作にあたって、詳細寸法の計測の為に車輛を昨夕に預かり。
その際、サイドガードの破断したパイププレームの修理&補強依頼を受けたので計測前に実施。
破断したパイプフレーム。サイドガードはロープと紐で落ちない様に結ばれてあります。
2本あるパイプの内、使用されているのは上のパイプのみ。今回、上下2本のパイプを2枚のプレートで挟んで固定します。
燃料タンク付近の溶接はいつも気を使います。防炎シートでタンクを覆って養生した後、溶接に取り掛かり。
反対側も同様に。養生してあるのはバッテリー廻り。
サイドガードのフレーム修理&補強が完了。その後、様子を見に来た運転手さんから、追加でサイドステップの修理依頼。
ウチはアルミの溶接は対応していないので、破断したステップの上面にエキスパンドメタルを当てて溶接後、丸鋼で下面を補強。
ガッチリと固定出来たので、これで良しとします。
この後、ダンプの計測に取り掛かります。

0