アースクエスト シーカヤックガイドのブログ
宮城の海を中心に、東北各地でのシーカヤックツアーと、スクールを開催しています。
JSCA公認カヌースクール
2007/5/31
「お引っ越し」
DIY
只今、自宅内事務スペースの引っ越し中です。
ブログの記事が、簡単な内容になってしまって申し訳ありません。資料整理が終わったら、以前のようなスタイルで情報を発信いたしますので、2〜3日のご猶予をください。
投稿者: 紺野@アースクエスト
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/14
「ゲストハウス改修中」
DIY
より快適な空間にするべく、ゲストハウスを改修中です。
いろいろ頂いたご意見を参考に、より快適な環境を整えていきたいと思っています。
全てのベットのサイズをコットサイズに変更して、
あしもとの空間が非常に広くなりました。
いままでは、寝るだけのスペースでしたが、テーブルを囲んで酒盛りもできるようになっています。
これから、自炊用の調理台も作る予定です。
ご意見・ご要望お待ちしております。
投稿者: 紺野@アースクエスト
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/11
「ウッドデッキ」
DIY
仙台市内で、地道に作っていたウッドデッキが完成しました。
お犬様用のスペースもあります。通称社長室。
手すりのスペースに、折りたたみの板をくっつけて、テーブル兼用にしてみました。
使わないときは、たためます。
投稿者: 紺野@アースクエスト
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/23
「ウッドデッキ」
DIY
本体が完成しました。まずは一安心です。
次回は、出入り口2箇所(人用・犬用)と細かい修正です。
先が見えてきました。
投稿者: 紺野@アースクエスト
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/22
「ウットデッキ第2次工事」
DIY
再び仙台市内某所へ。
前回は、なんとかデッキ張りが終わったので、今日明日で手すりを作ります。
今日はまずは3区画分。
第一作目だけに、反省点もありますが、なんとか形になってきました。
う〜ん、広い。
あとひとがんばりです。
タグ:
ウッドデッキ
投稿者: 紺野@アースクエスト
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
アースクエストHP
シーカヤック アースクエスト
日本セーフティカヌーイング協会
お薦めの本特集
→
リンク集のページへ
ツアー・スクール
シーカヤックツアースクールスケジュール →
CLICK!
最近の投稿画像
久しぶりのブログ更…
2月10日松島湾島巡…
2/5ファーストエイ…
twitter
@equestjp からのツイート
facebook
最近の記事
久しぶりのブログ更新・・
2月10日松島湾島巡りツアー
2/5ファーストエイドのトレーニング
2月4日泉ヶ岳スノーシューツアー
1月30日松島湾日の出&海氷ツーリング
記事カテゴリ
シーカヤックツアー (802)
シーカヤックスクール (65)
セーフティー (98)
クラブハウス (30)
業界情報 (28)
季節の話題 (105)
パドリングギア (59)
お勧めスポット (10)
フィールド案内 (7)
海辺の田舎暮らし (31)
お薦めの本 (32)
中古艇・中古品 (5)
環境 (4)
おみやげ (4)
ノンジャンル (20)
スケジュール・お知らせ (62)
DIY (7)
プライベート漕ぎ (4)
プライベート (10)
天候 (2)
小山ハウス日記 (3)
片上池カヤック体験 (1)
小山ハウスシーカヤック (0)
カヌー・カヤックイベント (1)
野外教育 (7)
自然学校 (1)
受託事業 (4)
ガイドの道具箱 (3)
アウトドアプログラム (4)
はじまりから今へ (9)
潮風トレイル (15)
カヤックインストラクター養成 (7)
スノーシューツアー (9)
トレーニング (6)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2018年5月 (1)
2018年2月 (3)
2018年1月 (3)
2017年12月 (11)
2017年9月 (4)
2017年8月 (13)
2017年7月 (8)
2017年6月 (6)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (6)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (4)
2016年11月 (11)
2016年10月 (1)
2016年9月 (6)
2016年8月 (13)
2016年7月 (10)
2016年6月 (10)
2016年5月 (13)
2016年4月 (11)
2016年3月 (2)
2016年2月 (4)
2016年1月 (5)
2015年12月 (10)
2015年11月 (15)
2015年10月 (1)
2015年9月 (3)
2015年8月 (1)
2015年7月 (9)
2015年6月 (9)
2015年5月 (8)
2015年4月 (14)
2015年3月 (12)
2015年2月 (2)
2015年1月 (4)
2014年12月 (9)
2014年11月 (6)
2014年10月 (3)
2014年9月 (15)
2014年8月 (8)
2014年7月 (4)
2014年6月 (12)
2014年5月 (10)
2014年4月 (11)
2014年3月 (4)
2014年2月 (4)
2014年1月 (13)
2013年12月 (2)
2013年11月 (9)
2013年10月 (3)
2013年9月 (11)
2013年8月 (3)
2013年7月 (2)
2013年6月 (9)
2013年5月 (3)
2013年4月 (4)
2013年3月 (4)
2013年2月 (2)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (4)
2012年6月 (2)
2012年5月 (2)
2012年1月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年9月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (5)
2011年5月 (1)
2011年4月 (1)
2011年3月 (4)
2011年2月 (9)
2011年1月 (7)
2010年12月 (9)
2010年11月 (6)
2010年10月 (16)
2010年9月 (13)
2010年8月 (18)
2010年7月 (16)
2010年6月 (16)
2010年5月 (7)
2010年4月 (11)
2010年3月 (14)
2010年2月 (7)
2010年1月 (15)
2009年12月 (7)
2009年11月 (6)
2009年10月 (9)
2009年9月 (7)
2009年8月 (10)
2009年7月 (7)
2009年6月 (11)
2009年5月 (16)
2009年4月 (12)
2009年3月 (12)
2009年2月 (7)
2009年1月 (15)
2008年12月 (8)
2008年11月 (10)
2008年10月 (15)
2008年9月 (12)
2008年8月 (9)
2008年7月 (23)
2008年6月 (18)
2008年5月 (18)
2008年4月 (19)
2008年3月 (19)
2008年2月 (12)
2008年1月 (11)
2007年12月 (16)
2007年11月 (17)
2007年10月 (17)
2007年9月 (20)
2007年8月 (20)
2007年7月 (27)
2007年6月 (25)
2007年5月 (20)
2007年4月 (21)
2007年3月 (28)
2007年2月 (19)
2007年1月 (22)
2006年12月 (20)
2006年11月 (20)
2006年10月 (25)
2006年9月 (19)
2006年8月 (22)
2006年7月 (28)
2006年6月 (28)
2006年5月 (28)
2006年4月 (30)
2006年3月 (31)
2006年2月 (31)
2006年1月 (15)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”