2020/12/30
落とし込み釣行・・ 船釣り
2020/12/30
朝に燃える人・・ 淡水ルアー
2020/12/30
夜燃える体質・・ ソルトルアー
2020/12/30
地元でフィッシング・・ ソルトルアー
2020/12/29
バス釣りへ・・ 淡水ルアー
2020/12/29
2020年最終釣行・・ ソルトルアー
短時間アタックで攻める
小規模河川の河口干潟。
訪れる事が減ってしまった
このポイントですが何故か
今回無性に気になり行って
みました。意外に多いベイトっ気
イナッコが水面をモジる下げ潮の
時合い、突然のヒット!


この後、反応が途絶え終了。
釣納としました。
小規模河川の河口干潟。
訪れる事が減ってしまった
このポイントですが何故か
今回無性に気になり行って
みました。意外に多いベイトっ気
イナッコが水面をモジる下げ潮の
時合い、突然のヒット!


この後、反応が途絶え終了。
釣納としました。
2020/12/22
干潟へ釣行の・・ ソルトルアー
2020/12/22
今年最後の休みは・・ ソルトルアー
地元干潟シーバスアタックを敢行!
月曜夜、長らく足を運んでなかった
隣県の干潟へ行ってみるも…餌釣りの
先行者の方がガッチリと実釣中。
諦めて帰り道に有る干潟にエントリー
上げ潮がガンガンなタイミングで

まさかのサイズ…からの


干潟アベレージを無事に拝めたので
帰宅して仮眠…そして朝マヅメから
定番の干潟へ釣行!…が…

制限時間内で魚を引っ張り出せず…
盛大にホゲ散らかして終了…
日中は用事を済ませてから最終戦。
サンセットアタックへ!!
山の稜線に太陽が沈み出すと…

突然始まるシーバスのバイト。
潮位が高すぎた今回も何とか


出会う事が出来ました。
月曜夜、長らく足を運んでなかった
隣県の干潟へ行ってみるも…餌釣りの
先行者の方がガッチリと実釣中。
諦めて帰り道に有る干潟にエントリー
上げ潮がガンガンなタイミングで

まさかのサイズ…からの


干潟アベレージを無事に拝めたので
帰宅して仮眠…そして朝マヅメから
定番の干潟へ釣行!…が…

制限時間内で魚を引っ張り出せず…
盛大にホゲ散らかして終了…
日中は用事を済ませてから最終戦。
サンセットアタックへ!!
山の稜線に太陽が沈み出すと…

突然始まるシーバスのバイト。
潮位が高すぎた今回も何とか


出会う事が出来ました。
2020/12/20
蒲江 深島へ・・ 磯釣り
2020/12/17
マイボート釣行・・ ソルトルアー
2020/12/15
激荒れ休日釣行・・ ソルトルアー
仕事終わり、行くべきか行かぬべきか
悩むコト1分、プチ遠征の準備を整え
出発しました。現地は爆風状態…流石に
居ないと予想をしていましたが…比較的
投げれる左岸側は先行者の方達が実釣中。
2ヶ所考えていたのですが、プラン変更
で風吹き抜ける右岸側から入水して
釣り開始。このポイントは2段階で
時合いが訪れ、下げ潮5分前なので
ギリで魚が動いてるはず…で!



連発の後、ショートバイトから
「無の時間」へ。30分程ポイントを
冷ましつつ車へ戻り自分を温めて
再開!風で攻め辛かった橋脚へ
間合いを詰めてアプローチ…そして、
上がる水飛沫とロッドを止められる
重量感!ハマっているロングロッドが
綺麗に弧を描き寒さを…忘れる事は
無いですが、楽しみながらキャッチ!


コンディション良好な良型シーバス。
現状、釣りは強風で最悪にしづらいし
寒さも半端なく…良型でフィニッシュ
と、思っていたら…目の前の水辺を
フラフラと泳ぐ「サヨリ」の姿…
ボックスの中のアサシンリップチューン
を投げずして終われない…そして






中なり小なりなサイズですが連発。
最干潮間際のヒットでプリプリ

グラマラスなシーバスで終了!
楽しみました。そして、
翌日、激荒れついでに地元デイゲーム。


キャストもし辛い強風ですが、魚は
居てくれてる事が確認出来ました。
悩むコト1分、プチ遠征の準備を整え
出発しました。現地は爆風状態…流石に
居ないと予想をしていましたが…比較的
投げれる左岸側は先行者の方達が実釣中。
2ヶ所考えていたのですが、プラン変更
で風吹き抜ける右岸側から入水して
釣り開始。このポイントは2段階で
時合いが訪れ、下げ潮5分前なので
ギリで魚が動いてるはず…で!



連発の後、ショートバイトから
「無の時間」へ。30分程ポイントを
冷ましつつ車へ戻り自分を温めて
再開!風で攻め辛かった橋脚へ
間合いを詰めてアプローチ…そして、
上がる水飛沫とロッドを止められる
重量感!ハマっているロングロッドが
綺麗に弧を描き寒さを…忘れる事は
無いですが、楽しみながらキャッチ!


コンディション良好な良型シーバス。
現状、釣りは強風で最悪にしづらいし
寒さも半端なく…良型でフィニッシュ
と、思っていたら…目の前の水辺を
フラフラと泳ぐ「サヨリ」の姿…
ボックスの中のアサシンリップチューン
を投げずして終われない…そして






中なり小なりなサイズですが連発。
最干潮間際のヒットでプリプリ

グラマラスなシーバスで終了!
楽しみました。そして、
翌日、激荒れついでに地元デイゲーム。


キャストもし辛い強風ですが、魚は
居てくれてる事が確認出来ました。
2020/12/14
米水津釣行・・ 磯釣り
2020/12/13
週末バス釣り・・ 淡水ルアー
2020/12/12
英才教育中・・ ソルトルアー
2020/12/12
ナイトアタック・・ ソルトルアー