ようこそ真光寺ブログへ。
初めてデザインを変更しました。
目指せ1000記事投稿!(2021・2月1日現在918本)
なむあみだぶつ
2009/6/29
数あるマイケルジャクソン(中国語表記;米高積遜)の楽曲の中、1曲選べというのなら【ビリージーン】を推す。
特にライブ版は鳥肌モノ。この曲では、かのムーンウォーク(月球漫歩)が見られる。ただ後退するだけでなく、回転し、横に移動するのは液体人間のよう。
http://www.youtube.com/watch?v=aVObOhfyaVw&feature=related
いろいろと動画を回想してみると、白人・黒人・ヒスパニックの観客が一同に会するライブは彼が初めてだったのではないだろうか?アフリカ系がカッコイイという認識は兄弟で始まった【JACKSON5】が嗃矢である。
龍大生の時、MJ同好会【釈尊5】を結成しようと思ったが、2人しか集まらなかったのをなつかしく思い出す。

3
2009/6/20
毎月の掲示伝道句の書き換えも、多忙にかまけて横着するようになりました。
といいますか、ネタ切れです。
お寺の掲示伝道句だから仏教・真宗めいたものを、と考えてしまいがちですが、これは気にしすぎのようでした。
我々坊さんは宗教とか信仰に執着しています。もっと地べたを這うような感覚がないとアカン。徹底的に普通の言葉でないと見てくれません。「信心・お念仏」は禁句です。
近所の小学生が集団で声に出して読んでくれるので有難いのやら、教育に悪いのか?モンスターペアレントからクレームが来ないものか、ハラハラしています。もっとも当方もモンスター坊主だが・・・
。
↑親子ネタは結構ウケがいい。母の日〜父の日を狙ってのもの。実際の親子から、阿弥陀サンと人間の関係を垣間見せるのが狙い。

1
2009/6/15
境内建物にあった太陽光発電パネルを私邸に移設。
タイミングよく国や市からの補助金が出て移設費用はほぼ相殺される見込み。
おまけに今年から昼間の余剰電力買取料が2倍になり、太陽が私のお小遣いを稼いでくれます!
『仏説無量寿経』第十二願文(光明無量の願)には・・・
設我得仏 光明有能限量、下至不照百千億那由他諸仏国者、不取正覚。
【書き下し文】
たとひわれ仏を得たらんに、光明よく限量ありて、下、百千億那由他の諸仏の国を照らさざるに至らば、正覚を取らじ。
【現代語版】
わたし(法蔵菩薩)は、このたび仏に成ろうとするにあたり、その仏身と浄土が放つ光に限りがあって、数限りない諸仏の国々を照らさないような弱い光となるようならば、わたしは決してさとりを開きません。
実際の太陽は宇宙の隅々には届きませんが、この小さい地球を照らすには十分すぎます。それをだまって見過ごすのは実に勿体ないことです。
ちなみに我がまち「堺」は、臨海地域にシャープの工場が建設中であり、新型のソーラーパネルが順次、生産されていきます。
各地の寺院・神社・公民館の類の公共的施設には、先見的視野の下、こぞってソーラーパネルを付けられることを強くお勧めします!門信徒や氏子、町民に負担金を頼んで回る時代は終わりだ!自助努力もしないとみんなは付いてこないゾ!

5