ようこそ真光寺ブログへ。
目指せ1000記事投稿!(2021・11月27日現在941本)
なむあみだぶつ
真光寺公式LINE開設→
2014/7/23
暑くなってきますと、頭がおかしくなってくるのでしょうか。日々くだらない事が頭をよぎります。
他の僧侶の皆さんと一緒にしては失礼なことですが、「お坊さん、あるある!(よしなしごと)」を綴ってみたいと思います。
・・・お参り編
◆ 三奉請が二奉請になる(短いのにどこを読んでいるのか不明になる)。
◆ 盆しか参らない家の香炉が満杯でカチカチ。
◆ 滅多に居ない主人が「坊さんは税金払わんでいいから結構ですな」と言う。
◆ 営業車のスマートで行くと「これ、電気自動車ですか!?」と言われる。
◆ おなじく営業車のヤマハ・VOXで行くと原付なのに「ニーハンですか?」と聞かれる。
◆ お盆にすれ違うお坊さんがみんないい人に見える。
◆ 「・・18」「・・48」等のナンバーを見ると運転手を確認してしまう。
◆ 「正信偈」を一緒に読もう、と経本渡すも、沈黙・・・。
・・・朦朧編
◆ 歌手の【絢香(あやか)】が「線香(せんこう」に見える。
・・・飲み物編
◆ ぬるいカルピス・原液のカルピス
◆ 古くなって中身が分離したスジャータ
◆ 手作りの紫蘇ジュース
◆ 汚れたコップ
・・・勘弁してくれ編
◆ お参り先のおばあさんが半裸。
◆ 帰省している孫娘さんがとても美人になっていて、帰りたくなくなる。
◆ 分厚く切ったヨウカンが供されるも半紙がへばりつき、カバンもべとべと。
◆ バイクで来ているときにビールの箱を持って帰らされる。
◆ 「寒くなってきたわね」と言って途中でクーラー切られる。
◆ いつ行っても、扇風機がロウソクの消える場所に置かれる。
◆ とにかく家・お仏壇が汚い。
◆ 犬・猫がかけずり回っている
◆ 傷んだ手作り野菜をくれる。
・・・ウレシイ編
◆ 「後でゆっくり飲んで下さいね❤」と、250mlのペットボトルをくれる。
◆ 茶菓子の代わりにと、ポチ袋に入った500円玉!!。キターッ

4