ようこそ真光寺ブログへ。
目指せ1000記事投稿!(2021・11月27日現在941本)
なむあみだぶつ
真光寺公式LINE開設→
2020/4/27
ここでいうことではないですが、どうしても一言。
私は大阪府民・堺市民でありまして、新型コロナ蔓延防止のため、月参りを休みにするなど出来る限りの協力をしております。
しかしながら報道にもありますように、いまだ堺市内において今日現在パチンコ店が3店営業されており、堺の名前が全国的に流れてしまいました。堺は政令指定都市で、世界文化遺産を有する市です。・・・これってどうなの?!
そのうちの1店、国道309号線沿いの店舗は近所なので、買い物ついでにバイクで前を通りましたが、換気のため窓を開けているのか、パチンコだけにケタ“タマ”シイ爆音と、漏れ出るタバコの匂いが道路にまで漂ってきました!!! ただでさえその建物が奇抜でデザインと色の暴力といってよいが、何とも形容しがたいアウト・ローな雰囲気でありました。
パチンコはある種の人々にとって社会的に必要な施設でしょう。ストレス発散もいいでしょう。他府県からもわざわざのご来店ようこそ、である。
よし、分かったこうしよう。
大阪では湾岸部にカジノをふくむIR(Integrated Resorts)構想がある。埋め立て地には広大な土地がある。その一角に市中のパチンコ店などをすべて終結させたらどうか?タバコも5本くらいいっぺんにくわえて、24時間ジャンジャンやってもらおうではないか。
これも訳の分からない現象だが【カジノに反対する人の多くは、パチンコ店には反対しない】。隔離されたカジノと、生活圏にあるパチンコとどちらが影響が大きいのか分からないのだろうか?
ついでにもう一点、言わせていただこう。
このたび政府から1人10万円頂けるそうだが、これもパチンコの財源にする人がめちゃくちゃ多くなるだろう。貯金する人もかなり多くなるだろうから、大した経済対策にはならないと思う。マスク同様に、どうか必要な人にだけより多く給付してあげて!
ちなみに世界遺産の大仙古墳(仁徳天皇陵)から西に800メートルほどに巨大パチンコ店キ〇ナが出来た。・・・開いた口がふさがらなかった。これをおかしい、と言った市民は知る限り居ないのだが、思考回路が何かに感染されている人が多いと感じる。
・・・ただの地方都市として大人しくしてればイイんですよ。でもね、政令指定都市で世界文化遺産を有しているということの意味を考えてほしいんですけどね。私も自坊のみならず本願寺堺別院を盛り上げるために文化的な汗を流しているんです。
ちょっと頼りの無い感じの市長さん、そこんトコロ頼みますよ。

6
2020/4/14
このたびの【緊急事態宣言】ならびに大阪府下の【営業自粛要請】を承けて、門信徒への月参りに関して以下の措置を取らせていただきます。
関係の皆様には直接、文書にてご案内しました。何卒、事情をお汲み取り下さいませ。

なお、当措置は真光寺独自のものです。「本山」や「教区」「組」の統一見解があるわけではありませんので、この点もご了承ください。
なお、近隣の方を中心(一般の方々にも)に向けて、自宅での時間が増えましょうから、門前に寺報や各種読み物を無料でお持ち帰りいただくような対応も取らせて頂きます。
これも一つのご縁、少しでも仏縁が広まりますことを念じます。
・・・しかしながら、思いますのはこの国難ともいう事態に際し、各宗教団体の【本部】には現金資産で大変な額がプールされていると思います。何か有意義に使えませんか!?何のための非課税措置か!
「世の為、人の為」が宗教団体のレゾンデートル(存在事由)です。何らのモーションが無いことに、愕然としています。

2