4月13日 仕事を終え、クラブメンバーのイセタカと本格的にシーバスを狙いに、旧北上川に向かいました

20時にポイントで待ち合わせ、準備をして いざ出陣!!


ロッドとネットを担ぎ歩いていくと、先行者4人確認!!

やってるねぇ〜やってるねぇ〜


早速、俺たちもキャスト開始です。
最初にルアーケースから取り出したミノーは、ANRE'S SEABACK SB-80MRF カラーは、パールレインボー!冬シーバスやってたせいか小さめのミノーを使う癖が付いてしまってるようで・・・

風も無く、波ひとつ無い水面にルアーが落ちた波紋が大きく広がるのを見てると、何かが起きるような気がします。
すると、奥のほうにいた先行者Aが魚をかけました!

水面で暴れる魚は、シーバスです!
オ〜 普通に釣れんじゃん

先行者Aが魚を掛けてるのを見た俺たちのテンションときたら、オーバーヒート寸前

(笑)
俄然、釣れそうな気がする〜〜〜〜〜〜〜〜

超スローにリーリングしてると、
「グンッ!」
オ! ショートバイト! トゥイッチを入れると、
「ググンッ」
オリャ〜〜的にフッキング!(笑)ファイト開始です。オオ〜引く引くぅ〜こりゃ〜たまんねえぜ(笑)
ビービードラグを鳴らす魚。

俺も必死に堪えます!急に俺のニヤついた顔が真顔に変わります・・・
「引かなくなった・・・・・」
「まさか・・・・・」
予想は的中・・・・・オゲさんです
少し離れていたイセタカに、バッチリ見られました(恥)
いつものことだし気にしない気にしない(笑)
気を取り直して、キャスト再開!

スローにリーリング。
すると、
「ググンッ!」
ひったくるようなバイト!シーバスに間違いないと、慎重にやり取りします。
「でも、ちいせ〜な〜」と、ネットに納まったのは、
35cmのシーバス

(笑)
なんだよ〜

一発目から60UP狙ってたのに〜

まっ、俺の釣りはこんなもんでしょ
次は、ミノーチェンジ!少し大きいミノーにチェンジすることにより、少し大きいシーバスが釣れるでしょうと言う単純な考え(笑)
ANRE'S FLESHBACK FBS-100F カラーはピンク! フレッシュバックは俺の大好きなミノーで90UP釣った時もこのミノーです

俺の魂の入ったフレシュバックをフルキャストし、スローにリーリングします。
すると、
「ドドンッ」
フッキングが決まりましたが、90UPではない
40UPでした(爆)
二人ともなんの反応も無く、時間が経過・・・
イセタカにショートバイトがあるものの、フッキングまで持ち込めなく苦戦している様子。(今シーズン初シーバスGETに向けて頑張れイセタカ〜)
俺様得意のダラダラフィッシング突入〜(笑)
気を抜いているときに、
「ドゥドゥンッ」
ショートバイト! トゥイッチ入れて見ると、
また、「ドゥドゥンッ」
今度はフッキング成功!


けど、また小さい・・・・写真撮影だからしょうがなく笑顔?苦笑?(笑)
少し離れたイセタカも沖目でヒット!!

シーバスGETなるか〜?
ネットを持ってイセタカのランディングを手伝います。
イセタカの今シーズン初のシーバスは、こちら
おめでと〜

でも、やっぱりこのサイズだね・・・

小さくても釣れたからヨシとしよ〜ぜ
その後、バイトが遠のき潮止まりとなったので、ストップフィッシング。
もっとデカイシーバスを期待してたんですけど、こんな結果でした。
小さいサイズの群れだったんでしょうかね〜

大人のシーバス早く釣りて〜

少し通ってみるとしましょうかね〜

