連日、開拓しております。


人の居なさそうな場所を見つけては入水しキャストしてみる。
初めての場所だけにロープやブイなどの有無、沈み根etc、わからないだけあってルアーのロストも覚悟の上

!(ロープなどに引っ掛けちゃって漁師さん すみません…

)
しかしロストを恐れては気持ちいいキャストできないし…それに魚に会う事すらできない…

。
先日、メンバーのイセタカと釣り仲間のKATSUさんと3人での釣行の際、釣り場で仲良くなったシーバスアングラーが居ます

。
その名は 「ファイヤーマン yuta」!
yutaはほとんどシーバスしかしないアングラーらしく、サクラマスが追波川を賑わせている頃からシーバスのポイント開拓するくらいシーバス好き

!話をしているとシーバスへの情熱は素晴らしいものがあります

。
22日にメンバーのITO-さんと釣り仲間のKATSUさん、シーバスフリークのVERRYさんと仲良くなったyutaと5人での釣行。
この前、一人で開拓釣行していて、4本掛けて4本バラシ

と言ういい感じ??のポイントを見つけたのでそこに入りました。
5人等間隔に散らばりキャスト開始です

。
開始早々にKATSUさんにHIT

! なんなくキャッチしたシーバスはコチラ。
60cmくらいでした。
「お〜 いるんじゃ〜ん

♪」
みんなキャストを続けます。
するとITO-さんにHIT

!しかし バラシ…
潮が引いたのでみんなでどんどん立ち込んで行きます。
しばらくして隣にきたyutaにもHIT

!
「ちっちゃ

!すげ〜小さいの来ました〜

」
で小さくても俺達と一緒の釣行での釣果!
記念にパチリ

。
その後、俺にもHITするも バラシ…

なんと最近、7連続バラシです…

。
VERRYさんとKATSUさんと陸にあがり話をしてると、まだ立ち込んでるITO-さんにまたHIT

!!
しか〜し またバラシ…

。
なんかFIELD-CRUISEはバラシ癖が付いているようです…

。
時間が0時を回り上げのタイミングに期待するも反応を得られずストップフィッシング…

。
次回の開拓釣行は土曜日!KATSUさん、覚悟はいいですか

?(爆)
いい魚を捕れるまで通いますよ〜


。
PS.トザ@さん!
トザ@さんのアドバイスでネットを持つようにしました

。ランディングで失敗してる分、これからのウェーディングでは必需品です。
KATSUさんなんてランディングネットのグリップを切断してウェーディング用にショートグリップに加工してました

(笑)。
そのネットで今回のシーバスをキャッチしたみたいです。