前回に続き、ロック初心者講習を開催しました。
今回の受講者は、同僚の「クル」。
クルは、前に記事に出たことがあったかな?
同行者は、メンバーのイセタカと前回の復習と言う事で、菊ちゃんと小まっちゃん。
目指す磯は雄勝にある、産気づいた個体が入ってるであろうシャローエリア!
5人散らばり、デカナメを狙うも反応がイマイチ・・・(-_-;)
このポイントでは、菊ちゃんの36cmがMAXで終了〜。
ポイントを変えようと磯を登ってると、一人のアングラーを発見!
話を聞くと、この場所にいつも通ってるらしく、スポーンエリアには間違いないらしい、魚が入ってる時はヤバイぐらいデカイのが釣れるらしい(^o^)
いろいろ話をしていると、KATSUさんを知っているみたいでFIELD-CRUISEのファンらしい(笑)
名前は、「ケンちゃん」。
このエリアは、小さなオスしか釣れないと言う事は、一段下にメスが居ると判断し、場所移動を決意。
ケンちゃんも時間があるみたいなので、拉致って志津川方面へ大きく移動です。
つぎのポイントは、手前からシャロー、ブレイク、ディープと射程距離にあり、沈み根も多数点在するポイント!
ここで一匹のサイズでコーヒーバトルをすることに。(^_^)/
広いエリアなので6人散らばりビッグフィッシュを狙います。
クルに釣らせるため、俺の脇で教えながら釣りをします。
さっきシャローには、いいサイズの魚が居なかったので、ロングキャストでディープのブレイク周辺を探っていると開始2投目で、まぁまぁサイズの
46cm!
40UPに一安心して、今度はクルの指導に徹することにしました。
潮があたる場所、水のヨレる場所、等々教えながら魚が着くであろうポイントを教え、キャストさせる。
すると、こんなの釣り上げちゃいました(^o^)v
ロック初めてで、堂々の43cm!
クルもキャッチしたので、サイズアップを狙うも届かない41cm(^-^;
その後、30代が数本で制限時間となり、集合場所に集まる。
俺、46cm。
クル、43cm。
菊ちゃん、39cm。
イセタカ、37cm。
ケンちゃん、30.5cm。
小まっちゃん、30cm。
小まっちゃん、ごちそうさま〜\(^o^)/(笑)
最後に大きな広い磯へ移動して、またまたコーヒーバトル(笑)
今度は、6人見渡せる場所なので、プレッシャーの掛け合いです(笑)
小まっちゃん、開始早々HIT!
25cm(笑)
その次にイセタカ、30cm。
菊ちゃん、41cm。
俺、26cm(爆)
クルとケンちゃんはノーフィッシュ(゜゜;)\(--;)
ノーフィッシュの二人でジャンケン!

クル、ごちそうさま〜\(^o^)/(笑)
帰りにコーヒー飲みながら反省会して帰路につきました。
今の魚の位置は、オスがシャローに入っていて、まだプリのメスは一段下に位置している状況でした。
年内、あと何回行けるかなぁ〜f(^_^)