昨日の夜は雨降りましたねえ〜(--;)
皆さんのトコはどーだったでしょうか(^-^;
河が濁る前に出撃してきました!
アサタカ改め「タカシ」と上げ潮でのエントリー。
巨匠も加わり、ビッグフィッシュを狙う。
雰囲気は、すこぶるイイ感じ。
流れもイイ感じ(^o^)/
しかし、釣れそうな感じとうらはらに魚からの反応が無い…
気づくと流れが無くなってる(T-T)
ダメかなぁ〜って思った時、下流側のタカシが魚を掛けた(^^)v
キャッチしたのは、60ちょいのシーバス。
デカイのも居るはず!
すると、ゆっくりだが流れも出てきた♪
このタイミングだ!
紫電改100パールチャートオレンジベリーをかっ飛ばす!
答えは直ぐ出た!
モソッっときたバイトに体が反応する。
のった!
ジーーーーーッっと、ラインがすごいスピードで出る!
踏ん張って堪える。
フッ………
ハンドルを回す間もなくフックオフ………
多分デカかった…………
悔しい………こんな魚を捕りに来てるのに外れるとは………
このPは、1/20の確率でランカーが出る。
そのランカーを捕りぱぐってしまった…………
思わず声が出てしまう
何のために通ってんだよ〜今のを捕るために通ってんだろーがー(ToT)
その後、また流れが弱くなった………
その頃、巨匠がタイムUPで納竿。
とにかく、一本釣りたい!
水面直下を意識して引き波が出るか出ないかぐらいでリーリング。
すると、引ったくられバイト!
ガッチリフッキングしてファイト!
すんなりとネットに収まったのは、ジャスト70のシーバス。
この魚じゃないんだよなぁ〜(--;)
周りでは捕食音も多く聞こえるようになった。
しかし、沖めの流れが早い場所から聞こえる…
届かね〜じゃん……(-_-)
悶々した気持ちのまま、俺達もタイムUPでストップフィッシング。
来週、仕事帰りでイイ感じの潮なので通いまくりですね\(^o^)/
オライノシーバスダービーの紫電、今年こそは頂きたいです♪
シーバスに通ってる皆さん、お互いに頑張りましょう(^○^)