scrapbook
釣行記中では出てこないこと、あれこれ
茨城の海と河川をメインとして、ルアーフィッシングへ。メバル・シーバスetc HP
Field Laboratory
リンク集
Field Laboratory
TRY&ERROR
茨城の海は最高
OH SHINY DAYS@SUZU
僕の雑魚道blog
Fishing Report~茨城の海より
マメ子の気ままにハッピーライフ
にほんブログ村 釣りブログ
→
リンク集のページへ
最近の記事
HPに戻ります
エビデビュ−
釣り納めと釣り初め
今回は本命
ムラっち
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メーカー・ショップ
【お買い得商品】【オススメ品】バウオ(BAWO)BAWO−700 ウォータープルーフ バウオヒーターラ...
【お買い得商品】【オススメ品】PETZL(ペツル)ティカXP2 グレイ/オレンジ
阪神素地 チェストハイストッキングウェーダー SW-470
【オススメ品】FIELDX-TREAMER FX−902 フェルトスパイクシューズハイカットモデル LL グレー
カレンダー
2007年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
1月(3)
2016年
4月(1)
5月(1)
6月(5)
7月(9)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
12月(3)
2015年
1月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
2014年
1月(8)
2月(2)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
8月(2)
9月(5)
10月(4)
11月(3)
12月(4)
2013年
1月(7)
2月(9)
3月(7)
4月(2)
5月(4)
6月(3)
7月(3)
8月(6)
9月(6)
10月(3)
11月(1)
12月(3)
2012年
1月(5)
2月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(11)
7月(13)
8月(6)
9月(3)
10月(1)
11月(3)
12月(5)
2011年
1月(21)
2月(20)
3月(18)
4月(5)
5月(6)
6月(5)
7月(3)
8月(8)
9月(9)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2010年
1月(3)
2月(4)
3月(2)
4月(3)
5月(7)
6月(5)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(5)
11月(7)
12月(7)
2009年
1月(11)
2月(9)
3月(6)
4月(4)
5月(15)
6月(12)
7月(8)
8月(5)
9月(8)
10月(9)
11月(3)
12月(6)
2008年
1月(10)
2月(14)
3月(18)
4月(17)
5月(18)
6月(17)
7月(13)
8月(8)
9月(8)
10月(8)
11月(12)
12月(14)
2007年
1月(1)
2月(7)
3月(6)
4月(7)
5月(6)
6月(4)
7月(3)
8月(9)
9月(6)
10月(6)
11月(13)
12月(14)
記事カテゴリ
釣具 (167)
魚の話 (30)
ルアー (34)
釣りの話 (316)
雑記 (128)
ノンジャンル (8)
ブログサービス
Powered by
2007/4/29
「交換」
雑記
今日の一仕事、ブレーキパッドとローターの交換
今回選んだパッドは、
アクレのライトスポーツ
。
ローターは
ディクセルのPD
。
ただいま慣らし中だが、なかなか良い感じ。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/28
「トホホ」
釣りの話
昨晩出撃してメバル空振り。
帰るに帰れず明け方、シーバス狙いで海へ向かった。
その一投目、何やらヒット。明らかにシーバスではない。
あがってきたのは45cmほどのヒラメ。
テトラだったのでタモですくう。
と、ここで大失態。
入った魚を落としてしまう。
無念。
その後は反応なく眠くなったので帰ってきた。
最近なかなか魚をキャッチできず・・・
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/22
「今夜も・・・」
釣りの話
結果からいうとシーバス2ヒット2バラシ
またもやという結果。
Tarakoは小さいながら1キャッチ。
1匹目は4、50cmクラス。これはまぁというところ。
問題は2匹目。
自分もTarakoも魚を間近で見ることになったが、90アップ確定の怪獣さん。
これがちょっと間抜けというか狐につままれたような状況で・・・
ラインブレイク
詳細は後日釣行記にて。
今思い返しても???という状況だったので、
悔しさは半減。
とはいえ、とっておきたかった1匹。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/21
「今年も」
釣りの話
昨晩というか今晩というか、
今年初、シーバス狙いで河川に釣行。
50cmほどのと70cmほどの2匹バラシ。
今年もバラシスタートかぁ・・・
ちなみにTarakoも仲良く2バラシ
短時間だったがバイトはけっこうあったので、それなりに収穫あり。
しかしねぇ、二人でヒットさせておきながら1匹もとれず
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/18
「荒れた日は」
釣りの話
最近、天候不順気味。
雨が止んでも海は大荒れだったりと
そんなわけでルアーを作ったりに時間を割いている。
そこそこの天候だと釣りに出掛けてしまい、他のことがおろそかに。
なかなかやろうやろうと思ってもなかなか時間がないのが現実。
釣りに行かないときにやっておかないと・・・
あんまり釣りに行かないと今度はそっちでもやりたいことがたまってしまうんですけどね
悩ましいっす
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/4/15
「フナムシ」
釣具
ここ2回のメバル狙いで使ってみたワームがこれ。
これを見て最初に連想したのがフナムシ。
ヨコエビにも見える。
アルマジロっぽくも見えるし・・・
思わず買ってしまった一品。
このボリューム感は、使うシチュエーションによってはなかなか効果的になりそう。
10cm代も釣れたし、27cmも釣れた。
まだ使い込んだわけではないが、しばらくボックスには常備となりそう。
がんばれフナムシ
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/4/1
「静岡」
雑記
昨日急遽思い立ち、本日、日帰りで静岡へ。
富士山を見るのと、高校時代の友人に会うのが目的。
両方とも達成できたのでひとまず満足。
特に、友人の方は高校時代の親友で、高校卒業後初再会。
時間は短かったが楽しめた。
せっかくなので、帰る前にちょこっとだけ沼津周辺の海に立ち寄った。
港内で少しの時間竿を振ってみたがフグのみ。
次回は釣りを目的に行きたいなぁ
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
part1
シマノ(SHIMANO) ソアレ メタルショットTG(タングステン) JT−010T 10g イワシブルー
オリムピック フィネッツァ トレンタ30 GOFTS-832L-T
ティムコ(TIEMCO) TMC SPポイント・バーブレスフック TMC49SP−BLT #16 ブラックニッケル
DUO/デュオ テトラワークス/ユラメキ
teacup.ブログ “AutoPage”