2008/3/30
この冬、メインで使っていたサンラインのロックバイト。

昨年まで使っていたアプロードの春告魚に比べて、使い始めは少し摩耗に弱い印象をうけたものの、使ってみるとトラブルが非常に少なく快適な釣りをすることができた。
ライントラブルは初回にちょっとあった程度で、それ以後は全くといっていいほどなかった。これは使い方によって変わるところかと思うが、少なくとも同じ人間が同じように使って比べた結果なので、十分比較にはなるかと。
意外と良かったのがラインのマーカー。長さがわかるという理由でなく、色が付いている部分は夜釣りでは非常に結びやすかったから。
それと90mあるとやはり長いこと使えた。根擦れやルアー交換が頻繁だと、けっこうラインは減っていくもの。釣りに関する理想を言えばに常にフレッシュなラインを使えればいいのだろうが、経済的な理由や資源利用の面からはなるべく長く使えた方がよろしい。

0
2008/3/29
週末になりいよいよ釣りに行けるかと思いきや、やること盛りだくさんで結局行けない状況が続いている。
さらに、一昨日はフリスビー、昨日は軽い山登りがあり、それの筋肉痛がしんどいのと、寝不足が続きバテ気味。
ただいま結婚に向けて準備進行中。これから結婚を考えている人の参考になればと思い、その様子もブログの方で紹介しようかと。
今日は両家の顔合わせ食事会の場所選定。

ある程度目星をつけておいたところに偵察。ランチチェック。
思ったよりもいい感じの雰囲気とランチだったので、ここでいっかということになり、その場で予約。
午後から仮予約をしていた式場へ。午前中に相手方両親に会って最終確認をとってきたので、本予約。予約金5万円を支払って申込完了。日取り決定。

ちなみに日取りは秋の土曜午後という希望で、その中で空いている日を選んで決まった程度。特にこだわりなし。自分たちは先週から探しに動いていたが、10、11月に向けては遅かった感じでしたぁね。いろいろ両家の思うところなどがあり、練り直しが必要になったりするので、あと一か月ほど早く動いておけばと・・・

0
2008/3/28
先日購入した月の土地。
権利書が送られてきた。

これで一応土地持ち。
今週は予想以上に干からびてます。あと一日こらえると少し復活できるかと。

0
2008/3/18
うちのプチ畑作業で使われているマシーンが故障。

プラグを変えたり、説明書にある作業をしてみたが回復せず。
どうも電気系統の不具合のような感じ。
もう10年近く前に買ったものなので、仕方ないと言えば仕方ないのか?
困ったのは何処に修理に出せばいいのかということ。
購入先はやや遠方だし、販売店なので修理は直接やっていない。できれば、持って行ってすぐに見てもらえるのがありがたい。
メーカーサイトで調べてみると一応近くに取扱農機具店が2店舗ほどあるらしいことが判明。
ここに持っていけばいいんですかねぇ・・・

0
2008/3/17
先日、ぼそっとルービックキューブがやりたいと言ったところ、覚えていたのか買ってきてくれた。

流行の波が再び!レトロフューチャーパズルゲームジョイフルキューブ 2×2ストラップ
小学生の頃にやって以来、数十年ぶりではなかろうか。なんとも懐かしい。
当時は借り物だったため、じっくりできず結局一面(3×3)も揃えたことがなかった。
今回は小型の2×2タイプ。
これなら6面揃えも達成できるだろうか・・・
なかなか釣りに行く時間がとれていないので、暇つぶしにしばらくはまりそう。

0