2008/5/29
先週、ひょんなことからザリガニがワラワラいるところを発見。
面白そうなんで、明日はそれを仕事に活かそうと計画。
網ですくうのは簡単なので、やっぱり釣って捕まえたほうがいいですかねぇ
他にも趣味と実益を兼ねたプロジェクトを計画中。
計画どおりに行けば、なかなか面白いことになりそう。

0
2008/5/27
着々とガソリン価格が上がっている。
昨日給油したが、1給油1万円ってことになりかねない感じ。
近所の自転車屋の店頭に並んでいる自転車が買えてしまう金額だ。
こうなるとほんとに自転車生活にシフトしたいぐらい。
釣果に結びつけるには地道に通う努力も必要。
また、当日には、あちこちまわってポイント選び。
車でついたくさん走ってしまう。
少し前に比べて、月に1回給油回数を減らさないと前の使用月額と同じにならない。
そうなると、移動しない釣りとか、なるべく近場の釣り場を選択するとかしないといけませんなぁ。
しかし、価格上昇でそういう意識が強くなると環境対策としては非常に有効なのも事実。
自然相手の趣味といいつつ、それだけ環境負荷の大きいことをやってきたわけであり、今現在もそれを続けているという事実もある。
結局お金がかかるからという意識が先で、真に環境のためにそういう考えが芽生えたわけでないところが心苦しい。なかなか自分の欲に勝つのは難しい・・・
魚を釣るためにどういうことをしているのか、そしてこれからどうすればいいのか、自分の釣りのスタイルも少々考え直さねばならないのかもしれない。

0
2008/5/26
久々にプラグを購入。最近、節約気味な生活を送っているので、ハードルアーはめっきり購入していなかった。

ハードルアーも徐々に単価が上がっているので、中古を上手く活用していきたいところ。
以前はなかなか手に入れられなかったルアーも最近はかなり入手しやすくなった。さすがに定番人気ルアーは中古で探し出すのは困難だが、2番手3番手ルアーは見つけやすい。人が使わなくても自分がお気に入りってルアーは中古の方が見つけやすかったり。

0
2008/5/22
この前、偏光グラスのことを書いたが、
以前レンズ交換をお願いしたメガネの望月さんから、タイムリーにTALEXのカタログが送られてきた。

しかも驚いたことに交換しようかと迷っている、イーズグリーンとアクションコパー(ともにレンズカラー)限定のカタログ内容。見抜かれてますな。もっとも前回がトゥルビューだったので、次はこういう選択肢が残るからなんだろうが・・・
1000円割引券みたいのも同封されていたので、替えちゃいましょうかねぇ


0
2008/5/21
Vistaでごみ箱の中身を空にしようとして、誤って削除を選択。
ごみ箱を消してしまった。
どうにかなるだろと2、3日放っておいたが、データの削除がごみ箱経由にならず、完全に削除ってことになり保留状態にできない。
これはいまいち不便だと実感。
参考までに、ここを見て復元。
同じようなことをやっている人はけっこういるらしい。


0
2008/5/20
ここ2回、コイ釣りに使っているのがこのナイロンライン。

【フェスティバル0519×2】【通常価格より5%〜70%割引セール中!】VARIVAS(バリバス) バス...
巻いてすぐに使用してみたが、ライントラブルに巻き込まれることなく使えてしまった。軽いリグなので、この釣りではたいてい一度くらいラインがトラブルのだが、ストレスなく使うことができた。強度的に不満を感じるシーンもなかった。
とはいえ、使用時間は短いので、今のところお気に入り候補になるかってところ。
なるべくライントラブルにならないような使い方をしてるので、それをしてないとどうかはわからないが・・・

リールに巻いた感じはこんな色。この色合いは好き。

0
2008/5/19
この土日も相方のドレス選び。
1軒は、普通の家みたいなところで待っているのも比較的楽だった。

とはいえ、やっぱこんな感じですが・・・
もう1軒が落ち着かなかった。
2組同時の試着で、もう1組がいる中で待っていないとならない。
しかも、そちらの試着の様子を見るつもりなくても視界に入るので、どこを見てていいものやらと・・・
こっちが試着しているときは背後にそのカップルが座っているしで。
比較のために写真をとっておくのだが、どうしてもその二人が気になるし、背後に映るし。
もうちょっと落ち着ける空間になりませんかねぇ

0