2008/8/31
なぁんと8月は佐渡遠征以外の日に釣りに行けず。
9月から引っ越す予定で引っ越し先は決めてあったものの、準備をほとんどしないでいた。
なので、この土日はそちらに時間を費やしたり、式場に試食兼打ち合わせに行ったり。
慌ただしく終わってしまい釣りに行けず。
ただ、8月も終わり、仕事が通常シフトに戻るのでぼちぼち釣りに行けるかと。

0
2008/8/24
昨晩は江戸崎の花火大会へ。
地元の花火大会は見ないが、例年ここは行くことにしている。
あいにく雨模様になってしまったがそれなりに楽しむことができた。

ここの花火は、あまり混まない状態で近くでゆっくり見れるのが良い。
そして、何度かあるスターマインのうちのいくつかが素晴らしい。
日本一のスターマインといつも主催の方では言っているのだが、
果たして本当にそうなのか?
まぁ本当でないにしても見ごたえはありますな。

0
2008/8/20
夏場になると職場にヤモリが現れる。
今年は特に見かけることが多い。
今朝も窓を開けようとしたところ、ヤモリ発見。
たいてい夜に遭遇するため、暗くてなかなか写真に収めることができずにいたが、
朝だったので撮影成功。

かなり至近距離によっても逃げずにいてくれた。
夜行性だろうから夜だと機敏に逃げてしまうのだが、明るいとのっそりなのかもしれない。

0
2008/8/19
佐渡最終日のエサ釣り、悪天候ながら投げれば必ず反応があるという状況だった。
狙いはキスだったが、メゴチが多かった。
もっともこのあたりは誘い加減によるところが多いかと思う。
個人的に天ぷらにした場合、食味はキスよりもメゴチの方が好きなので、メゴチが多くて問題なし。むしろ、食べるために釣ったのでこれで良かった。
ただ、釣り味というか、釣れてきたときのうれしさはキスの方が上ですかねぇ。
今回初めてメゴチばさみを使った。

使い心地に3人で感激。
40匹ほどさばいたが、小型のものほど抱卵していた。
メゴチの生態には疎いので詳しくはわからないが、オスが大型になるタイプなのだろうか。かなり大型も混じったがこれらは抱卵していなかった。

0
2008/8/12
遠征になってしまった。
久しく釣りに行ってない感じ。
明日から毎年恒例の夏合宿。
なんとか目標達成したいもの。

0
2008/8/8
めちゃめちゃしんどい一週間が終了。

プールに行ったり、下水処理場に行ったり、野球等をこなした平日。
この時期の忙しいのは諦めているが、予想以上に体力の消耗が激しかった。
毎日フラフラで帰還。
正直釣りに行く気力わかず。行ったらその場で眠ってしまいそう・・・
まだやることがあるので、解放された金曜なれど動けず。
明日も午前中から予定が入っているが、遠征前に竿を振っておきたい心境。
行けるかなぁ

0