2008/12/31
もうすぐ2008年も終わり。
今日は釣り納めに出かけてきた。
20cmのメバルが今年の納め魚となった。

今年は結婚以外にもいろいろとあって自分の中では激動の1年だった。
釣りに行けない日も多く、これだけ釣りに行かない年も久しぶり。
今年お世話になった方々どうもありがとうございました。
新年もよろしくです。
職場では役職が変わるので、仕事にかなり気合を入れていかないとならないが、ぼちぼち釣りの方も再び本腰をいれて行きたいと。
今年行かなかった分、なるべく釣りに行けるようにするのが2009年の目標ですかね。
それでは皆さん、良いお年を。

0
2008/12/30
先週からやたらと仕事が忙しくなりバタバタ。
本来の仕事以外がドサッときて、埋もれていた。
家の方もさすがに独身のときのような年末の過ごし方もできるわけもなく、3倍はやることが増えた感じ。忙しい年末。
我が家、これまで玄関に靴箱が無い状態だった。備え付けのものが痛んでいたのと、やたら大きくて玄関が窮屈だったのでとっぱらってしまっていた。
いろいろ出費もあって、そちらにお金を回せなかったが、ちょっと臨時収入があったのでネットで早速注文。
これで今年中に間に合ったと思っていたのも束の間。
ダンボールを開けてみると、パラパラと塗料のようなものが落ちてきた・・・嫌な予感。
保護用の発泡剤をとってみると、痛々しい姿の靴箱が。

というわけで、年内靴箱計画は見事に失敗。
年内ロッド計画も無理だろうなぁ・・・

0
2008/12/17
だいちさんから、竿注文しちゃいましたとメールが来た。こちらはシーバスロッド。
直後、Tarakoからも竿物色中とのメール。こちらはメバルロッド。
そんなこと言われたら自分も欲しくなってしまうではないか。
今現在というかここ数年、シーバス釣りの頻度は高い割に使っている竿は2本。河川から海までをこれでまかなっている。
さて、この2本は何でしょう?
あと1本、欲を言えばあと数本あれば、戦略も広がるし、効果的な攻め方もできるのは間違いない・・・と思いつつ、なかなか購入までいたらず。いろいろな魚を狙おうするとなかなか1つの釣りにお金をまわせないですな。
2本の答えは次回。

0
2008/12/15
日曜に釣ったアジの胃内容物。

ボラの稚魚が11匹、イソメが1匹。20cmほどの1匹のアジの胃の中にこれだけ入っていた。
消化具合からみても全部近い時間に食べたものと思われる。
このところ時合が短い感じがしていたが、こういう食べ方も関係しているのかもしれない。

0
2008/12/14
昨日土曜に釣ったアジの胃の中に入っていたのがこれ。

シラスウナギ。食べたばかりの状態。
先週はアミを食べている感じだったので、そういう感じで狙っていたが、どうやら小魚を捕食している模様。ちょっと狙いが外れた感じ。
アジにとっては身近にいるものなら、何でもいいというところか。

0
2008/12/12
昨日、近くの釣具屋にグローブを見に行ったが、お目当てのものはなく、使用感を確かめることできず。
指先が隠れるタイプのものは、こちらがあったのみ。

【お買い得商品】【オススメ品】ダイワ(Daiwa) GG−7211W グレートバンフチョイ出しウインター...
試着してみたが、自分の目的には合いそうにない。
なかなかいいものを探すのは難しい。

バウオ(BAWO) BW−178 フリースグローブ ウィンドストップ
ちなみに見てみたいと思ったのはくーぱーさんにも書き込んでもらった、こちらのグローブ。
フリース素材ということで、こんもり感がどれくらいあるか知りたいところ。
暖かさを求めて厚みのある仕上がりだと、細かい釣りには使いづらいので確かめたかった。

0