2009/10/29
最近は朝晩冷え込むようになってきたが、以前に比べると寒さに強くなったような気がしている。
単に鈍感になりつつあるだけという考えもあるのだが・・・
今朝は、久々に朝シーバス狙いに出かけることができた。
さほど寒くないと感じて、この時期にしては万全の装備をせず。
さすがに釣りのようにジッとしていると冷える。
お腹が撃沈する一歩手前の冷え具合。
油断大敵。

そんなわけで、粘らずに帰還。

4
2009/10/23
明日、土曜から1泊で山形行き。
釣り遠征でなく、友人結婚式。
釣りすることも当初は目論んでいたが、時間を考えると無理そうだ。
この2週間、仕事を含めてやることが次々と増え、釣りに行くこともままならず。
忙しいときはこんなものかと思いつつも、釣りに行かない自分が落ち着かず。

今、ジグヘッドを探し中。
プラグではダメな、ある条件下用。
しかし、なかなか考えているジグヘッドに出合えず。
写真のものはとりあえずのもの、悪くはないが良くもない。
少し重いのと、アイが小さいのと、ヘッド形状が使用感にあわず。
他にヘッド形状が良くてアイも十分な広さがあるものも見つけてあるが、重さが重いとか、なかなかマッチせず。
狙うレンジが肝なので、重さとヘッド形状のバランスが大切。
市販の物のヘッドを削って調整するしかないのか・・・
探しているうちに魚の状態が変ってしまっているようなので、そのチャンスが再来するまでに探しておきたい。

0
2009/10/10
今日は友人と天ぷらパーティーを予定していた。
ハゼを釣ってそれを天ぷらにして夕飯にしようという企画。
嫁さん、教官(結婚式の時のプランナーさん)とハゼ釣り。だいちさんも来るはずだったが・・・
前回見に行った場所は不発だったので、今日は場所を変えてみた。
ここはハゼの魚影が濃かった。前回の釣行も無駄ではなくなったということ。
季節的なハゼの動きを感じることができた。

本日同行の教官は、釣りが初めて。
にも関わらず、エサを触ることもできたし、掛けた魚を外すことも躊躇なくできた。
初めてというのが嘘のような動きっぷり。

さて、釣果の方は3人で50匹くらいだった。方は小さめで、リリースも多かった。
ただ、女性が楽しむには十分だったようで、二人とも満足してもらえた様子。
自分は今日はガイド役だったので、片手間に釣り。
隣の人は、けっこうな数を釣っていたので、がんばりモードなら数は出せそうだった。
無事に獲物も釣れて、天ぷらパーティーを行うことができた。今日はこれで満足。

0
2009/10/8
昨年、車を変えた時にナビを移植。
フィルムアンテナだけは再利用は難しいので、
どうせTVは見ないからと、フィルムアンテナを外したままにしておいた。
しかし、困ったのは渋滞情報。
自分のナビは、ビーコンとFM多重、携帯を通してのオンデマンド方式の3つで渋滞情報を得る。
そのうち、携帯を通しては面倒なので基本的には使わず。
ビーコンだけだと、かなり受信が制約される。
なにせビーコンが設置してあるところの方が少ないですから・・・
なので、一番安定して受信できるのがFM多重によるもの。
フィルムアンテナがFM多重の受信を兼ねていると全く意識していなかったので、
フィルムアンテナを外して以来渋滞情報に関してかなり不便を強いられる結果となってしまっていた。

1年経ったのを機に発注しましたよ。
本日荷物着。
3連休にでも作業しよう。

カロッツェリアcarrozzeriaフィルムアンテナ・シールセット

0
2009/10/7
期限のせまった仕事が二つ。
一つは大きな仕事、もう一つは友人結婚式の準備。
これもあって忙しかったが、二日間お腹を下して、さらに台風襲来。
せっかく釣りに行く気満々の週なのだが、どうにも外れの週になりつつありますな。

0
2009/10/5
昨日、アジの様子を見にいったときにシーバスの気配があったので、それを狙いに行ってみた。
海のシーバスなので、おかず確保が一つ目的。
そのため、食べごろ40cmが欲しい。
見ていると、50〜60cmぐらいのもいるが、それより小さいのがよろしい。

なかなかルアーを追わず苦戦していたが、なんとか口を使わせた。
が、これが意に反して、そこにいた最大級が喰ってきてしまった。
迷ったが、さばくのが面倒なサイズだったので、結局お持ち帰らず。
最近は作戦失敗続きだな・・・
ギャングスターの良さがわかったのは収穫。

0
2009/10/4
アジの様子はどうだろうかと、いつも様子を見にいく場所へいってみた。
シーバスはいるが、アジからの反応はなし。
ちらほら小メバルが釣れてきたのだが、あるパターンでアジを狙った時に20アップのメバル登場。

この場所、寒くなる前の時期に、このサイズの群れがかけ上がりについている時がある。
案の定、そのあと同サイズが続いた。
予定時間になったが、一か所だけ気になって寄り道。
するとすぐに30アップのクロソイがお出まし。

アジは不発だったが、それなりに収穫あり。

0