2010/12/30
釣り用に使っているオリンパスμ770SW(釣り用としては評判悪いですね)が昨晩使おうとしたら不調。
電源を入れたら切れないだけでなく、シャッターもきれない。
何かの拍子に戻りましたが、おかしかった時間の方が長かったのです。電池残量が少なかったのが原因の一つであると思いたい・・・
一昨日は仕事納め前だったので、短時間だけ行ってきました。
雨が降ったこともあってか、渋かったです。かろうじて釣った感じ。
昨晩は、仕事を納めをした(今日も出勤になったのですが)のでゆっくり釣りへ。

アジに癒され、ナメさんにも癒されました。

簡単に釣れるわけではありませんでしたが、そこが逆に良かったりします。
さて、カメラはどうなりますかね〜

0
2010/12/22
仕事の方がようやく一波去って、ちょっとゆとりが。
春まで忙しいには忙しいですが、平日釣りに行けるくらいにはなってきました。
そんなわけで、昨晩は早速出撃。
最初はアジがいまいちだったので、狙いを別にしていると。

アイナメさん。
他、小メバルさん。
移動しながら狙っていると、アジの群れに遭遇。

しばしプチ入れ食いを堪能。
食べる分のみ確保。
最近、夕食に頻繁に登場してますが、飽きない旨さが素敵。

0
2010/12/20
土曜は徹夜明けだったので、ちょろっとおかずを確保。
日曜は少しゆとりのある釣りへ。

最初に向かったポイントは、風が強く断念。久々に向かった場所だったので様子を見たかったのですが、あの風だと釣りにくいのでしかたないです。次に向かった先も風は背中方向から受けるもののかなりの強風。両方ともアジ以外の魚狙いが主体だったのですが、また次回コンディションの良い時に。
で、最後はアジ狙いで移動。風の影響を受けにくい場所へ。
2か所まわって、両方でアジの姿を確認。ただし、片方ではマメアジサイズが多かったですけどね。

0
2010/12/12
今週も土日出勤。
土曜の仕事帰りに海に直行。
アジ狙いでしたが、先日のヒラメに続き今回もゲスト登場。

尺アップのクロソイさん。
この界隈では時々出没してくれます。

本命アジはいまいち。魚はいますがルアーへの反応はよろしくない感じ。
食材分は確保できたのでノルマだけは達成。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》