2011/8/29
滅多にというか、ほとんど平日に休暇をとれないのですが、諸事情により今日は半日で終了。
そんなわけで、行ってみました。海へ。
今日も小物のデイゲーム。
ちょこちょこバイトをくれる正体はこの魚。

毎度のアジさん。

しばらくやっていなかった場所でもアジが出ました。
今年は震災の影響で港内環境も変わっていて、普段と違う付き場ができています。

0
2011/8/28
今日は新しいリールを使うべく海へ。
しかし、海色悪し。出掛けたポイントは濁り厳しい状況でした。
それでもほどなくアジがヒット。

それから小カマス。
小サバ。小メバルとバイトは頻繁。
アジは沈黙気味でした。
狙っていなかったですが、メッキがヒット。
たて続けにきましたが、サイズはかなり小さいです。

もう少し大きくなってくれるのを期待します。
さて、これからというところで訃報が届き、撤収となりました。
ソアレCI4 C2000PGSですが、
これまで使っていたリールより50g以上軽いため、全くタックルバランスが変わりました。
今日のロッドはギャングスター58でしたが、さらに面白みが出た感じです。
ちょっとシャリシャリ感があるところが気にはなりますが、概ね今日の釣りではしっくり使えました。
昼間の小物釣りではロッドの方が気になってきました。

0
2011/8/26
CI4ってどんな感じでしょうねっていうのと、
AR−Cスプール仕様にしたいって理由で、
ソアレCI4 C2000PGSを購入しました。

実は初めてのシマノリール1000番ボディの購入なのです。
ずっとシマノリールを使ってきたのですが、1000番に手を出したことがなかったのです。
ツインパが好きなのですが、いろいろ試したい要素があってコレになりました。
しっくりこなかったらまたツインパ2000番台に戻しましょう。

ついでに前から気になっていた、するするタケちゃんも購入。

0
2011/8/6
昨晩、久々にシーバス狙いに行ってきました。
震災後初となるポイントに行ったのですが、良型シーバスの気配あり。
しかし、釣り開始一時間ほどしてちょっとした判断ミスで見事に落水。
マンガのように落ちました。
足のつかない水深で、首から下入水。
ライフジャケットの浮力を始めて体験しました。
そしてその安心感も。
しばし、その浮き心地を楽しめたくらい。
タックルはしっかり握っていて無事だったのですが、胸ポケットに入れていた嫁さんカメラがおしゃかになりました。
釣りを継続したい状況ではあったのですが、ずぶ濡れだったのとカメラを壊したショックも大きかったので撤収してきました。

0