scrapbook
釣行記中では出てこないこと、あれこれ
茨城の海と河川をメインとして、ルアーフィッシングへ。メバル・シーバスetc HP
Field Laboratory
リンク集
Field Laboratory
TRY&ERROR
茨城の海は最高
OH SHINY DAYS@SUZU
僕の雑魚道blog
Fishing Report~茨城の海より
マメ子の気ままにハッピーライフ
にほんブログ村 釣りブログ
→
リンク集のページへ
最近の記事
HPに戻ります
エビデビュ−
釣り納めと釣り初め
今回は本命
ムラっち
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メーカー・ショップ
【お買い得商品】【オススメ品】バウオ(BAWO)BAWO−700 ウォータープルーフ バウオヒーターラ...
【お買い得商品】【オススメ品】PETZL(ペツル)ティカXP2 グレイ/オレンジ
阪神素地 チェストハイストッキングウェーダー SW-470
【オススメ品】FIELDX-TREAMER FX−902 フェルトスパイクシューズハイカットモデル LL グレー
カレンダー
2012年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
過去ログ
2017年
1月(3)
2016年
4月(1)
5月(1)
6月(5)
7月(9)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
12月(3)
2015年
1月(3)
3月(4)
4月(2)
5月(1)
6月(1)
7月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
2014年
1月(8)
2月(2)
3月(4)
4月(1)
5月(2)
6月(1)
8月(2)
9月(5)
10月(4)
11月(3)
12月(4)
2013年
1月(7)
2月(9)
3月(7)
4月(2)
5月(4)
6月(3)
7月(3)
8月(6)
9月(6)
10月(3)
11月(1)
12月(3)
2012年
1月(5)
2月(2)
4月(1)
5月(1)
6月(11)
7月(13)
8月(6)
9月(3)
10月(1)
11月(3)
12月(5)
2011年
1月(21)
2月(20)
3月(18)
4月(5)
5月(6)
6月(5)
7月(3)
8月(8)
9月(9)
10月(5)
11月(3)
12月(3)
2010年
1月(3)
2月(4)
3月(2)
4月(3)
5月(7)
6月(5)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(5)
11月(7)
12月(7)
2009年
1月(11)
2月(9)
3月(6)
4月(4)
5月(15)
6月(12)
7月(8)
8月(5)
9月(8)
10月(9)
11月(3)
12月(6)
2008年
1月(10)
2月(14)
3月(18)
4月(17)
5月(18)
6月(17)
7月(13)
8月(8)
9月(8)
10月(8)
11月(12)
12月(14)
2007年
1月(1)
2月(7)
3月(6)
4月(7)
5月(6)
6月(4)
7月(3)
8月(9)
9月(6)
10月(6)
11月(13)
12月(14)
記事カテゴリ
釣具 (167)
魚の話 (30)
ルアー (34)
釣りの話 (316)
雑記 (128)
ノンジャンル (8)
ブログサービス
Powered by
2012/6/26
「まとめ系アイテム」
釣具
最近、お気に入りなのがコレ。
ホームセンターの電気工事用品売り場などにあります。
車の中に積んでおいて、
2ピースロッドをまとめておくために使用しています。
こんな感じ。
ついでなので、
スプールのラインおさえにも使ってます。
さらっと使えるのが便利です。
自分の中では車内で竿がばらつかない、
カチャカチャいわなければいい、
ということが目的なので、これで十分です。
(車載専用ロッドホルダーは使っていないのです)
頻繁に使うタックルは
マジックテープと併用して、
室内ホルダーにロッド・リールセットのまま保管しています。
0
タグ:
釣り具収納
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/24
「ついにですよ」
釣りの話
いやぁ、ようやく釣れました。
ナ・マ・ズ
狙って釣ったわけではないのですが、
これまで外道でも釣れなかった魚なのです。
カワイイです。
ナマズ。
さて、仕事帰り30分釣行の本命はシーバス。
最初にナマズさんが登場でしたが、
その後すぐに来てくれました。
アベレージサイズ。
短時間でしたが、非常に楽しめました。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/21
「穴が開くので」
釣具
きれいに収納することは好きな方ですが、
整理整頓は下手(こまめにやらない)なのです。
スパイクシューズに関しては、
買い物袋に入れて車に積んだり、保管したりしていました。
基本、長靴などブーツ類も同様、ビニル袋の人です。
しかしですねぇ、
スパイクシューズだと袋がボロボロになるわけです。
そこから砂がこぼれたり、水が出たり・・・
とうとう購入しました。
ブーツケース。
売値は2000円程度。
シューズを入れるとこんな感じですね。
下に水切り用のスノコが入っています。
ホームセンターでいろいろ安くていいものを探してみたのですが、
自分に都合のいいものが見当たらず。
結局、専用品になりました。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/19
「釣れましたけど」
釣りの話
昨晩、カタクチ再チャレンジしてきました。
その前に、海が凪いでいたのでメバル狙いも。
こちらは良型を1回ばらして、あと沈黙。
さて、本命ですが、釣れたには釣れました。
でもですねぇ、たまたま釣れちゃった感が強いのです。
バイトはたまに感じるのですが、しっかり釣れない。
台風が2つ来るらしいので、海況がどう変わることやら。
海の様子と相談しての釣行となりそうです。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/18
「カタクチ釣れず」
釣具
カタクチイワシを狙うべく土曜夜に出撃してきました。
金曜とは違う場所に行きましたが、こちらもかなりイワシが入っておりました。
昼間だとルアーでもカタクチは狙えるのですが、
どうも夜は難しいのです。
結果からいうと金・土とカタクチは連敗。
バイトはありますが、掛けるところまで行かず。
対カタクチ用にあれこれ試しているので、
また挑戦します。
イワシが入っているならとシーバスを狙ってみましたが、
出たのはクロソイのみでした。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/16
「(無題)」
釣りの話
昨晩、リンバーティップを使いに行ってきました。
行った場所では、
カタクチイワシがけっこう入っていましたが、
アジの反応はいまいち。
入魂はできました。
竿の方は、なかなかしっくりきました。
もっとも価格を考えたら、しっくりきてもらわないと困るわけですが。
ひとまず合格点です。
次回は別の場所で試してみます。
フロロ2ポンドを使用しましたが、PEでも試してみたいですね。
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/15
「梅雨ざむっ」
雑記
ここのところ、肌寒い日が続いています。
おかげでお腹を冷やしたせいか、
ここ二日夜になるとお腹を下している有様。
出撃予定を断念。
釣り場のトイレは困りますからねぇ・・・
0
投稿者: Mame
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
part1
シマノ(SHIMANO) ソアレ メタルショットTG(タングステン) JT−010T 10g イワシブルー
オリムピック フィネッツァ トレンタ30 GOFTS-832L-T
ティムコ(TIEMCO) TMC SPポイント・バーブレスフック TMC49SP−BLT #16 ブラックニッケル
DUO/デュオ テトラワークス/ユラメキ
teacup.ブログ “AutoPage”