2012/11/26
この3連休は、金・土が仕事で日曜が夜に釣りとなりました。
メバルがどうかな〜と出撃です。
メバルといいつつ、最初はアジ狙いから。
暗くなる直前に食いが立ち連続ヒットとなりましたが、この時間帯はまさかの全ばらし。
メバル狙いを考慮してPSSS-73T ワイドレシーバーを使いましたが、15cm程度の小さなアジは抜きあげる前に外れてしまいました。
暗くなってからはアジのサイズが上がりバラシも大幅に減りました。

本日の最大は24cm。
さて、本命のメバルの方は反応はそれなりにありましたが、いいサイズは出ず。
20cm止まりでした。

数ではメバルとアジが同数ぐらい。

0
2012/11/19
やっとこさ、釣りに行けました。
仕事で修業中のことがあり、春まで休日出勤が増えそうです。
さて向かった先はアジポイント。
昨日は一日雨だったこともあり、表層パターンではなくなってきたかの確認です。
北寄りの風が強く悩まされました。
まだ厳冬期仕様ではありませんが、冬用防寒着を今シーズンとうとう出しました。
あと2週間もしたら完全冬仕様ですかねぇ。
アジの方は、表層からボトムまで反応があり。
あまり沈めないほうがサイズ良好。
風が強くて思うように攻められませんでしたが、それなりの反応は得られました。

最大は25cm。

0
2012/11/4
風邪をひいて一週間が経ち、ようやくましになってきました。
今回は大したことない感じだったのですが、長引きました。
今日は短時間ですが、久しぶりにアジ狙いに行ってみました。

前回行った頃より海の感じも変わってきているのですが、
反応のあるレンジが相変わらず表層でした。
表層専用ジグヘッドが欲しいなぁとここに来るたび考えてしまいます。
サイズは15〜25cm。
アベレージサイズは今までより下がって20cmより小さくなっていました。

メバルは20cmが1匹のみ。
今日のポイントでは、まだ少し早い感じです。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》