2013/7/15
土曜日仕事。
日曜は午前中釣りに出掛けたもののお腹不調で即帰ってきて、夜は雷雨で再戦出来ず。
本日月曜はETC車載器、ナビ、フロントカメラ取り付けで終わりました。
今日の作業は昨日少しやっていたのですが、試してみないとわからないことがあって時間がかなり掛かりました。よって夕方の釣行中止。
で、試したかったのはポータブルナビでフロントカメラを使用するということ。
用意したフロントカメラはアルパインのHCE-C212FD。
取付説明書にはリバースアウトコードを接続することになっているのですが、自分の購入した楽ナビポータブル(AVIC-MRP006)にはバック信号を取る線は無し。
フロントカメラの電源ボックスKCX-C200Bはフロント出力とバック出力の切り替えができるという情報があったので、なんとかなるだろうと。
結果、映りました。
カスタムキーにバックカメラ設定をしてワンタッチで切り替え。
カメラ付属のスイッチではナビ画面から割り込むことは不可ですが・・・
さて、これでちょいと快適になりました。

0
2013/7/9
梅雨メバルを狙いに行ってきました。
梅雨は明けてしまったらしいようですが・・・
どうも今年は自分の釣行予定と天気が噛みあわずに苦しんでいます。
日曜も激しい夕立でどうなることかと思いましたが、
なんとか釣りはできました。

尺狙いでしたが、29cmを1匹でした。
バイトは何度かあったものの、食い気がイマイチだった感じです。
途中ライントラブルがありましたが、
そのリールは先日もトラぶりました。
昨年まで使っていたリールが壊れてしまったため、
今年は代用品を使っているのですがやはり買い換えた方が良さそうです。

0
2013/7/2
土曜に車が変わりました。
これまでの車が不調だったので、これで快適に動けるようになります。
10年近く1BOXだったのですが、今度は違います。
荷室が広い車にしたのですが、荷物はやはり1BOXの方が積みやすいですね。
9フィート6インチぐらいまでだったらそのまま積めたのですが、今は無理。
それ以外でも積荷に関しては不便さを感じることが多々。
慣れれば違いますかねぇ。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》