2013/9/11
日曜は久々にだいちさんと釣りでした。
だいちさんが県央に来ると荒れるというパターンが・・・。
まず雨。さらに風。
極めつけはちょっと前まで群れていたカマスがだいちさんが来てすぐに散ってしまう有様。
雨が本降りになったのでだいちさんは1時間ほどで撤収しましたが、
その後自分は一粘り。
すると魚が釣れるじゃないですか。

その後、バッタリhiro1さんとも遭遇。
hiro1さんも普通に釣ってます。
自分が帰ってからもいい釣りができたそうで・・・
だいちさん、さすがですよ。
昨晩は夜の海を見に行ってきました。
あちこちボラボラしてますが、ほかの魚の様子はあまりよろしくない様子。

釣れたのこのアジのみ。
他に何か1バラシとシーバスと思われる1バラシでした。
この場所はしばらくしてからまた来てみます。

1
2013/9/8
土曜はカマスを持ち帰るべく出撃してきました。
相変わらずいい感じで追いがあります。

今日の狙いはここでのいいサイズを釣ること。
大き目サイズを探します。
茨城のお手軽な釣りとしてはカマスの25pクラスは上々だと思います。
そして見つけたいいサイズの群れ。
25pクラスです。
時折ラインを切られ効率が悪いですが、
いい感じの釣れ具合です。

お持ち帰り分は確保。
ヒットした最大サイズは27pほど。
30越えしたいところですがどうでしょうねぇ。

1
2013/9/7
ってありますよね。
特に実績ポイントとかでなくても釣れそうな場所とか、雰囲気とか。
そんなショゴポイントへ。
またカマスが威勢よく相手をしてくれます。
ショゴの追いも若干あるんですが、カマス、カマス、カマス。

しかし、今日のカマスくん、先週とは違います。
明らかにサイズアップしてます。
時折、25センチクラスが混ざります。
それでもしつこくやっていると、
掛けたあとにそれまでと違う引きが。
おぉっ、ショゴ。
しかもなかなかの引き。

今年掛けた中では2番目サイズ。
キャッチした中では最大の33cm。
ようやく尺越えです。
うれしいですねぇ。
なんとか釣れて良かったですよ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》