2014/4/13
前回海に行ってからかなり経ってしまいました。
何度か海に行くタイミングはあったんですが、その都度荒れていて断念。
さて、久々の海はうねりがありかなり濁っておりました。
これは苦戦パターンですねぇ。
まずつきどころを探すのに広範囲を攻めていきますが無反応です。
4月になったので、ほかの魚からの反応も期待していたものの何も起こらず。
この冬の魚の付き場と季節的動向を考えてもまだこのエリアには魚はいるはずなので、
狙い方をいろいろ変えてみます。
ようやく2時間近く経過してバイト。
が、これは一瞬のったんですがすぐに外れました。
なかなかいいサイズでした。
こういう展開の時は1発で終わりもあり得るのでとっておきたいところでしたが、
反応があれば攻めがいもあるってものです。
ほどなくまたバイト。
今度は獲れました。29cm。

最初の魚が教えてくれたポイントです。
写真ではわかりにくいですが、赤みが強い個体です。
これが意味するところが今日の狙い目だったということです。
そして、似たような場所で

狙い通りの至極の1匹、34p。
もう少しやりたかったところですが、
翌朝から仕事だったのでここでタイムアップ。
最初はどうなることかと思いましたが、終わってみればいい内容でした。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》