2016/6/28
昨日は仕事が終わってから出撃してきました。
先週は雨の影響で水位が高めでしたが、落ち着いた感じ。
たった10pでもウェーディングでは影響大です。
潮目がはっきり出て、ちょっとこれまでの流れが感じが違います。
いい感じじゃないですかって思っていると
開始10分で反応。

かけ上がりについてました。
その後1匹追加していい感じかなと思いましたが、
こういう時はえてして続かないもの。
バイトがあったのみでした。
普通に仕事がある日なので、後ろ髪惹かれながら撤収。

0
2016/6/23
気になるので昨晩も出撃です。
ほどなく反応があったので、狙いは外していない模様。
その後、2ヒット2キャッチ。

1匹は76p。
前日よりバイトは激減、それにどうにも悩ましい個体がおりました。
さて、悩ましいのはどうしたものか・・・

0
2016/6/22
今年のとある釣り場、どうも例年とは反応が違うので、前々回の釣行時にじっくり観察していたのです。
そのとき、これか、と気がついたことがあって2通りの狙い方が考えられたんですね。
前回はそのうちの1つを試してみて全く感触なく、最後にもう1つを試してこちらは結果あり。
ということで、昨晩はそちらを最初からやってみようと出撃してきました。
結果からいうと1時間で4ヒット1キャッチ。

62p。
狙い方は外れてないようですが、昨晩は魚の活性が高かっただけかも・・・
また試してきます。
アジ狙いに行きたいのですが、シーバス狙いが続いております。
今の狙い方でもうちょっと確信つかめるまで続きそうです。

0
2016/6/19
金曜夜はシーバス1バラシとニゴッチ。
他にもバイトはけっこうあったんですが、大半はニゴッチぽい反応でした。
昨日は本命ポイントに向うも先行者がいて入れず。
2番手ポイントへ。
こちらは魚はいるものの小型の気配が多い様子。

かわいいサイズです。
今日は本命からのバイトが何度かありましたが、アミを捕食しているためか、ついばむ感じ。
うまく掛けられず。
例年の自分の釣り方だと反応がなく新鮮です。

1
2016/6/14
先週は川に行きまして

セイゴの親分サイズ。
バイトはけっこうあったんですが、ついばむような感じで空振りばかり。
昨年秋に体力が落ちたことを痛感したので
12月からジョギングを開始。
半年たちましたが、釣りをしていても疲れが出るのが遅くなってきました。
それなりに体力がついてきているようです。
あとは釣果がついてくれば何よりなんですが・・・

0
1 | 《前のページ | 次のページ》