2016/7/13
天気予報を見ると水曜から雨が降りそう。
タイミングの都合期待感は薄いのですが、降る前に行っておこうかと出撃です。
とりあえず今日も10投しないうちに最初のヒット。
フッコサイズ、バラシです。
今日の感じだと獲っておきたかった1匹です。
流れがやはり良くないですね。ダラダラです。
それでもなんとか

小型ですけど。
短時間勝負はいまいちでした。

0
2016/7/11
遠出しようかと思っていたのですが、大幅寝坊のため予定が狂い断念。短時間睡眠ではもたない年齢になってきました。
ということで、夕方から近場へ。
最初の場所は、どうも今年はダメ。昨年までは行けば何かしら反応が出る場所で、シーバス、ナマズ、ニゴイ、コイ、バスなどが相手をしてくれたのですが。今年は何度か行ってますがバイトすらなし。
泥が溜ってしまい、水の抜けが悪くなっているのがどうも原因のようです。
さて、気を取り直して次の場所。
この時期下げで入った方がテンションが上がる場所ですが、今日は上げのタイミングです。
開始から10投ほどで早速反応。

フッコサイズ。
そのあと、バイトは多かったものの掛けられたものは少なく2バラシ。
でも、ヒットしたのはイメージ通りではあったのでそれが救いでした。

0
2016/7/10
昨日は夕方今年初めての場所に様子見に。
魚は釣れませんでしたが、上手くやれば釣れそうな雰囲気です。
さて、深夜に本戦に出向きました。
早く寝たかったのでサクッと釣って帰ろう作戦でしたが、
意に反して喰いません。
雨の影響だと思いますが、今日もまた雰囲気が違います。
1時間ほどしてようやく初バイト。
それから3バイトほどあったのですが、掛からない。
かなり眠くなってきたので、ぼちぼち帰ろうかと思って振り返ったときに
近くで魚の気配が。
何度か投げても無反応だったのですが、根掛かり覚悟のシャロー攻めでようやくヒットに持ち込めました。たった30pラインを寄せただけですが、この差は大きいですね。

タイムアップ寸前の1匹は72pでした。
眠かったので、釣ってすぐに帰還。

0
2016/7/9
昨晩は穏やかな夜だったので、海に向かいました。
ところが海につくと強烈な向かい風。
ルアー飛ばない、体あおられる…
粘っても良さそうでないので大きく移動。
出撃が深夜なので明るくなるまでの時間があまりないのです。
翌日のことを考えると朝までは引っ張れないのでサクッといきたい。
川に移動してみましたが、ちょっと前日とは違う感じです。
濁りがあったのでこれが原因かも。

とりあえず小さいのを1匹。
そのあと、70ぐらいのを掛けましたがバラシ。
そんな感じでバタバタと釣りして終わった感じです。
不完全燃焼気味。

0
2016/7/8
暑くなってきて冷たいものを飲んだり、夜布団を蹴っ飛ばしたりでお腹を冷やして連日お腹を下しています。
冷たいものは対処できるのですが、布団を蹴っ飛ばすのは避けられず。
毎朝、あっ冷えてる・・・の繰り返し。
そんなわけで日曜からずっと下していましたが、
週も後半になり無理もできるようになったので出撃です。
魚はいますがバイトにつながらないのでちょっと移動。
移動してほどなくシーバスの追いがあったので、とりあえずいけそうです。
そして、3連発パラシ。
いやな予感ですね。
しかし、つきはまだあったようで

釣れてくれました。
その後もう1匹追加。
5ヒット中4匹は同じ攻め方、ルアーよりも通し方がポイントでした。
1匹だけ違うパターン。
今日も見事布団を蹴っ飛ばし、お腹下しております。
トホホ。

0