2017/1/3
昨年一度行って空ぶったエビさん狙い。
お正月を飾ろうと狙いに行ってみました。

初物です。

0
2016/12/18
土曜は先週のリベンジマッチに出かけてきました。
前回ムラソイのみで終わってしまったポイントへ。
ムラソイどころか何の反応もなくけっこうな時間が経過。
先日より潮位の高い時間帯を狙ったので反応があることを期待してだけに凹みますね。
とはいえ、この釣りはこんなもんです。
1チャンスなんてしばしばなので、あれこれやれることをやっていきます。

今回はきちんと本命です。
31p。
これだけでしたけど
昨年末に購入した竿ですが、ちょっと硬すぎ。
強引によせなきゃならない場所ではありですが、喰わせることを考えるとしっくりきていません。

0
2016/10/6
先週末に買ったエサが余っていたので仕事前にちょろっと行ってきました。
カワハギです。
最初居場所をつかむのに苦労しましたが、途中からはペースが上がりました。

急にフグが増えた感じです。
やっかいですね。

0
2016/7/8
暑くなってきて冷たいものを飲んだり、夜布団を蹴っ飛ばしたりでお腹を冷やして連日お腹を下しています。
冷たいものは対処できるのですが、布団を蹴っ飛ばすのは避けられず。
毎朝、あっ冷えてる・・・の繰り返し。
そんなわけで日曜からずっと下していましたが、
週も後半になり無理もできるようになったので出撃です。
魚はいますがバイトにつながらないのでちょっと移動。
移動してほどなくシーバスの追いがあったので、とりあえずいけそうです。
そして、3連発パラシ。
いやな予感ですね。
しかし、つきはまだあったようで

釣れてくれました。
その後もう1匹追加。
5ヒット中4匹は同じ攻め方、ルアーよりも通し方がポイントでした。
1匹だけ違うパターン。
今日も見事布団を蹴っ飛ばし、お腹下しております。
トホホ。

0
2016/6/22
今年のとある釣り場、どうも例年とは反応が違うので、前々回の釣行時にじっくり観察していたのです。
そのとき、これか、と気がついたことがあって2通りの狙い方が考えられたんですね。
前回はそのうちの1つを試してみて全く感触なく、最後にもう1つを試してこちらは結果あり。
ということで、昨晩はそちらを最初からやってみようと出撃してきました。
結果からいうと1時間で4ヒット1キャッチ。

62p。
狙い方は外れてないようですが、昨晩は魚の活性が高かっただけかも・・・
また試してきます。
アジ狙いに行きたいのですが、シーバス狙いが続いております。
今の狙い方でもうちょっと確信つかめるまで続きそうです。

0
2016/6/14
先週は川に行きまして

セイゴの親分サイズ。
バイトはけっこうあったんですが、ついばむような感じで空振りばかり。
昨年秋に体力が落ちたことを痛感したので
12月からジョギングを開始。
半年たちましたが、釣りをしていても疲れが出るのが遅くなってきました。
それなりに体力がついてきているようです。
あとは釣果がついてくれば何よりなんですが・・・

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》