昨日2件の通夜を担当 そして本日も‥
このうち1件のお寺様‥
以前にもお目にかかり 最初にご挨拶にお伺いしましたら
いきなり四旗と塔婆を投げつけられ「担当者を呼んで来い!寺に少し早く来い!とは何事だ!」と
かなりのご立腹
事情を伺うと 初めて当ホールにお越し頂くので
様子もわからないと気を遣い「お迎えのタクシーを通常より30分前に 参らせましょうか?」と申し上げたのが事の発端
しかしそんな事でご立腹され
大切な四旗や塔婆を投げつけられるなんて‥
昨日はご遺族の方が枕経をとお願いされたら
「そんなものは必要ない!わしは行かん!」と
お通夜は開式時間に遅れ 来られるや否や
「すぐ始める!」の一言で 式場に入られ 何がそんなに気に入らないのかと思うくらい 憮然とお経をあげられ
何だかこの方が徳を積まれた お寺様?
送られる故人様やご遺族のお気持ちを考えると
いたたまれません…
そんな中でのご葬儀
何が 出来るか考えながら懸命に送らせていただきます…
