2007/12/23
昨日は 冬至でしたね
昔から風邪をひかぬようにと
冬至の日には 「かぼちゃ」 を食し

「ゆず湯」 (お風呂) に入るといいと
我が家ではかかせません
朝 父が 「かぼちゃ」 を持って来てくれ
帰って早速「かぼちゃ」 を炊きました
こちらでは 「かぼちゃ」 のことを
「なんきん」 と言います
我が家では 「なんきん」 は 栗のようにほっこり
炊くと喜んでくれます
水分が多過ぎ 柔らか過ぎると誰も食べてくれません
夜は 鍋(手羽と豚肉の水炊き)に 牡蠣の網焼き
山ごぼうの南蛮風に 大根のビールからし漬け


メインディシュの 「なんきん」 と 寿司飯
デザートには フレッシュりんごとスウィーティ
お好みで・・・アイスクリーム

何やら統一感のない 食卓になってしまいました
が・・・・・
今年もあと僅かですね・・・
しっかり食べて 元気に素敵な年を迎えましょう!
ね !(^^)!
1 | 《前のページ | 次のページ》